• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

東南アジア・イスラーム社会におけるイスラームと市民的価値との整合に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17520558
研究機関大阪市立大学

研究代表者

多和田 裕司  大阪市立大学, 大学院・文学研究科, 准教授 (00253625)

キーワード文化人類学 / 地域研究 / イスラーム / 国際研究者交流 / マレーシア:タイ
研究概要

本年度も過去二カ年とおなじく、マレーシアにおけるイスラームと市民的価値との「整合」に関しての資料収集を中心に研究を進めた。とくに本年度は、ふたつの価値の相克が強く現れる事例として「イスラームの多妻婚」を取り上げ、マレーシアにおける多妻婚の制度化過程の分析を通して、ふたつの価値の「整合」のあり方についてあきらかにするとともに、その成果を学会発表ならびに研究論文としてとりまとめた。
具体的には、マラヤ大学、マレーシア国民大学、マレーシア国立図書館において、マレーシア各州における多妻婚関連条例を、その経年的変遷過程を含めて精査する一方、多妻婚にかんするマレーシア各界、各層の言説を収集した。資料の分析から、イスラーム的価値を絶対視する者にとっても、あるいは市民的価値を絶対視する者にとっても、自らの価値の実現にさいしてはつねに他方の価値によって相対化されざるを得ないという、マレーシアの現実があきらかになった。より一般論として、現代社会におけるイスラームの制度化は、イスラーム的価値と市民的価値のそれぞれが相対化されながら現実化されるという複雑な過程のなかで理解されなければならないことが指摘された。
さらにマレーシア調査に付随してタイ・バンコク市内の数カ所のモスクでイスラームの実態について関係者からの聞き取り調査をおこなった。タイにおける資料は今後さらなる収集をはかりマレーシアのそれとの比較研究に発展させる予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 現代マレーシアにおける多妻婚の「制度化」-イスラームと市民的価値の間で2008

    • 著者名/発表者名
      多和田 裕司
    • 雑誌名

      人文研究(大阪市立大学大学院文学研究科紀要) 59

      ページ: 140-153

    • 査読あり
  • [学会発表] 競合するイスラームーマレーシアにおけるイスラームの制度化をめぐって-2008

    • 著者名/発表者名
      多和田 裕司
    • 学会等名
      日本マレーシア研究会(関西例会)
    • 発表場所
      国立民族学博物館
    • 年月日
      2008-01-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi