• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

新人事訴訟法と家事調停・人事訴訟に関する法社会学的研究-日英比較の視点から

研究課題

研究課題/領域番号 17530005
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎法学
研究機関新潟大学

研究代表者

南方 暁  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授 (70125805)

研究分担者 鶴巻 克恕  人文社会, 教育科学系, 教授 (90377169)
田巻 帝子  人文社会, 教育科学系, 助教 (80251784)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
キーワード家事紛争 / 人事訴訟 / 家事調停 / mediation / ADR / 家庭裁判所 / 家事調停委員 / 日英比較
研究概要

●新人事訴訟法の制定によって人事訴訟事件、その中でも最も多い離婚事件は、離婚調停から離婚訴訟まで家庭裁判所で一括して処理されることになった。改正前よりも当事者にとって負担が軽減されたことは好ましい。しかし、新たな人事訴訟手続は理論的にも実務的にも問題をもたらした。
●本研究で問題としたのは、第一に、調停手続と訴訟手続の連動と遮断の点である。人事訴訟といっても当事者の権利義務の保障がなされなくてはならない。しかし、調停と訴訟の関係をめぐっては、担当する裁判官をめぐる点、活用できる情報の扱いなど、当事者の手続的保障が十分とは言いがたい現状にある。
●イギリスでは、家事事件はすべて人事訴訟で処理されることになっている。しかし、現実には特別手続が簡易な手続で紛争に決着をつけることが出来るようになっている。ただ、当事者が合意によって処理する場と司法の場は手続き的には遮断されており、また、合意を重視するプロセスも最終的には裁判官の関与によって当事者(子どもを含む)に法的正義が保障される仕組みがある。
●さらに、離婚事件のように子どもを含むものは、司法判断に人間関係の専門家を関与させたり、司法の決着後のフォローの仕組みも現実には動いており、公的機関と私的機関の協働もイギリスには見られる。
●日本の家庭裁判所は専門性を活かせる組織となっており、司法機関以外の機関との協働を今後どのように発展させるかが課題となっている。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 人事訴訟法施行後の調停手続と訴訟手続の連携について2007

    • 著者名/発表者名
      鶴巻克恕
    • 雑誌名

      法政理論 40巻2号

      ページ: 38-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 子どもの人権と家族紛争処理-手続的保障の視点から-2007

    • 著者名/発表者名
      南方暁
    • 雑誌名

      亜細亜女性法學 10号

      ページ: 57-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 性同一性障害に関する法の日英比較-家族関係を視点として-2007

    • 著者名/発表者名
      田巻帝子
    • 雑誌名

      家族<社会と法> 23号

      ページ: 148-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Procedural protection of children involved in family disputes2007

    • 著者名/発表者名
      MINAMIKATA, Satoshi
    • 雑誌名

      Asian Women Law Vol.10

      ページ: 57-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Divorce litigation and the rule of Choutei prior to litigation2007

    • 著者名/発表者名
      MINAMIKATA, Satoshi
    • 雑誌名

      Practice in Current Family Law ,(ed. KAJIMURA, Taichi, et.) Vol.5

      ページ: 139-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Famlly Relationship and Gender Identity Disorder in Japan and UK2007

    • 著者名/発表者名
      TAMAKI, Teiko
    • 雑誌名

      Socio-Legal Study on Family Law No.23

      ページ: 148-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Kaji Choutei and Personal litigation under the Personal Affairs Act 20032007

    • 著者名/発表者名
      TSURUMAKI, Katsunori
    • 雑誌名

      HoseiRiron Vol.40, No.2

      ページ: 38-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Mediation for Mediators?2006

    • 著者名/発表者名
      南方暁
    • 雑誌名

      法政理論 39卷1号

      ページ: 133-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Mediation for Mediators2006

    • 著者名/発表者名
      MINAMIKATA, Satoshi
    • 雑誌名

      Hoseiriron Vol1, No.39

      ページ: 133-152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 研究ノート-人事訴訟法と家事調停2005

    • 著者名/発表者名
      南方暁
    • 雑誌名

      法政理論 38卷2号

      ページ: 186-235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] イギリスの家事事件処理手続と担い手の構成-合意形成援助とCAFCASS-2005

    • 著者名/発表者名
      南方暁
    • 雑誌名

      家族と法 21号

      ページ: 38-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resolution of Disputes over Parental Rights and Duties in a Marital Dissolution Case in Japan: A Non-litigious Approach in Chotei(Family Court Mediation)」2005

    • 著者名/発表者名
      南方暁
    • 雑誌名

      Family Law Quarterly Vol.39,No.2

      ページ: 489-506

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Legal Problems and Their Resolution Disputing Behaviour in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      MINAMIKATA, Satoshi
    • 雑誌名

      RCSL Annual Meeting Paper

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Brief Research Paper on Personal Litigation Act and Kaji Choutie2005

    • 著者名/発表者名
      MIMAKATA, Satoshi
    • 雑誌名

      Hoseiriron Vol.2, No.38

      ページ: 186-235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Who are in charge of family disputes in UK? - Mediation and CAFCASS2005

    • 著者名/発表者名
      MINAMIKATA, Satoshi
    • 雑誌名

      Kazoku to Ho Vol.21

      ページ: 38-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Resolution of Disputes over Parental Rights and Duties in a Marital Dissolution Case in Japan: A Non-litigious Approach in Chotei(Family Court Mediation)2005

    • 著者名/発表者名
      MINAMIKATA, Satoshi
    • 雑誌名

      Family Law Quarterly Vol.39, No.2

      ページ: 489-506

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 家族における紛争と法の非主題化2008

    • 著者名/発表者名
      南方暁
    • 学会等名
      日本法社会学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2008-05-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Themetisation of Law in Family Disputes2008

    • 著者名/発表者名
      MINAMIKATA, Satoshi
    • 学会等名
      The Japanese Association of Sociology of Law Annual Conference
    • 発表場所
      Kobe University
    • 年月日
      2008-05-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 法化社会における紛争処理と民事司法」(Local Authority and its Advice Services for Citizens)2008

    • 著者名/発表者名
      田巻帝子
    • 学会等名
      国際シンポジウム
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2008-03-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Adopted"as if biological"child in Japan-adoption for whom and how?2007

    • 著者名/発表者名
      田巻帝子
    • 学会等名
      国際家族法学会2007年ヨーロッパ地域大会
    • 発表場所
      連合王国チェスター大学
    • 年月日
      2007-07-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Adopted "as if biological" child in Japan adoption for whom and how?2007

    • 著者名/発表者名
      TAMAKI, Teiko
    • 学会等名
      European Regional Conference of ISFL
    • 発表場所
      Chester University UK
    • 年月日
      2007-07-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 性同一性障害に関する法の日英比較-家族関係を視点として2006

    • 著者名/発表者名
      田巻帝子
    • 学会等名
      日本家族<社会と法>学会
    • 発表場所
      獨協大学
    • 年月日
      2006-11-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Gender Identity Disorder in Japan and UK2006

    • 著者名/発表者名
      TAMAKI, Teiko
    • 学会等名
      Annual Conference of Socio-Legal Studies on Family Law
    • 発表場所
      Dokkyo University
    • 年月日
      2006-11-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Mediation for Mediators?2005

    • 著者名/発表者名
      南方暁
    • 学会等名
      World Mediation Forum
    • 発表場所
      Crans Montana(Switzerland)
    • 年月日
      2005-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Mediation for Mediators?2005

    • 著者名/発表者名
      MINAMIKATA, Satoshi
    • 学会等名
      World Mediation Forum
    • 発表場所
      Crans Montana, Switzerland
    • 年月日
      2005-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 梶村太市他編『現代家族法実務大系第5巻(調停・審判・訴訟)』(離婚訴訟と調停前置主義)2008

    • 著者名/発表者名
      南方暁
    • 総ページ数
      526(139-156)
    • 出版者
      新日本法規出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 杉浦郁子ほか編著『プロブレムQ&Aパートナーシップ・生活と制度[結婚、事実婚、同性婚]』(イギリスのパートナーシップ制度について教えて下さい)2007

    • 著者名/発表者名
      田巻帝子
    • 総ページ数
      220(121-125)
    • 出版者
      緑風出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 小野幸二教授古稀記念論文集刊行委員会編『21世紀の家族と法』(家事調停における調停委員間の調整-覚え書き)2007

    • 著者名/発表者名
      南方暁
    • 総ページ数
      1222(85-102)
    • 出版者
      法学書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi