研究課題/領域番号 |
17530034
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
寺谷 広司 東京大学, 大学院法学政治学研究科, 助教授 (30261944)
|
研究分担者 |
大沼 保昭 東京大学, 大学院法学政治学研究科, 教授 (50009825)
西海 真樹 中央大学, 法学部, 教授 (50180576)
古谷 修一 早稲田大学, 大学院法務研究科, 教授 (50209194)
王 志安 駒沢大学, 法学部, 教授 (40255641)
篠田 英明 広島大学, 平和科学研究センター, 助教授 (60314712)
|
キーワード | 国際法 / 国際社会 / 法 / 力 / 国際司法裁判所 / 法実証主義 / モンロー宣言 / E.H.カー |
研究概要 |
当研究会は、ほぼ同一の現メンバーとしては2002年度年より継続的に研究会を行っているが、当該科学研究費を受けていたこの2年間は、成果につき、相対的に見ると個々の研究者の活動が中心だった。今年度については研究会の実質的代表ほか中心メンバーの病気などが重なり、作業が若干滞ってしまったことは否めない。更に、共通成果を出す最終草稿が出た段階になって、それまで必ずしも明確ではなかった個々の構成員の考え方の相違が一層明らかになり、共通の問題意識を前提としつついかに一つの成果として公にするか、調整と討議を続けた。 今年度は、メールによる討議を除くと、大きく3回の会合を行っている。共通の問題関心に基づく討議はそれぞれ個別の研究成果となって出版されているが(裏面参照)、この他、共通成果たる作品『国際社会の法と力』(仮題)も出版予定である。 会合の一つでは、成蹊大学の遠藤誠司教授を招いて討議した。これは上記『国際社会の法と力』(仮題)が、大戦間期のE.H.カーの問題意識を強く意識し、カーについて研究業績のある遠藤教授の示唆が有用だと思われたためである。実際、この研究会は国際法学者が多数だったこともあり、幾つか欠けていた視座を提供してくれた。 作業は予定よりも遅れはしたものの、国際社会における法と力を切り口に、法概念、(国際)社会概念、力概念など、国際法学において十分に論じられていなかった根本問題に取り組むものであり、他分野の知見も活かしつつ、一応満足のいく共通成果を上梓出来る見込みである。 今年度は科学研究費を受けていないが、残りの短期間のうちに上記研究成果を出版する具体的作業に移行する。
|