• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

区分所有法制の国際比較

研究課題

研究課題/領域番号 17530077
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 民事法学
研究機関早稲田大学

研究代表者

田山 輝明  早稲田大学, 法務研究科, 教授 (30063762)

研究期間 (年度) 2005 – 2007
キーワード民法 / 建物の区分所有
研究概要

日本で建物等の区分所有に関する法律が昭和37年に制定されてから、すでに40年以上が経過し、今日、区分所有建物は都市における主要な居住形態として定着している。しかし、それに伴い、特に都市部では、区分所有建物における様々な問題が顕在化してきた。すなわち、区分所有建物の維持、管理の問題、さらに、建築後相当の年数を経過した、老朽化マンションの増加である。日本法は、その制定時に予見し得なかったこれらの問題状況に対応するための改正を重ねてきたが、現行法の下ではなお多くの問題が残されている。
本研究は、建物の区分所有法制の国際比較、主として日本の区分所有法がその制定時に強い影響を受けたドイツの住居所有権法制を対象として比較研究を行うことにより、わが国の区分所有法制のあり方を検討することにあった。具体的に、本研究では、平成17年度から19年度までの三年間にわたり、主としてドイツの区分所有法制度に関する現地調査および文献調査を行い、その現状と課題を明らかにすることを試みた。ドイツにおいても、区分所有建物について日本と共通した問題状況があることが指摘されており、今般判例および立法において大きな展開が見られる。本研究では、特に建物の管理と合意形成のあり方に重点を置いて、法改正および判例と学説の動向の調査を行っているが、これらの問題について、日本法とドイツ法はそれぞれ独自の対応策をとっており、その相違は大変興味深い。区分所有法制の国際比較のためには、単にその法制度上の相違にとどまらず、そのような相違の生じる背景を探る必要があるが、ドイツでの現地調査により、実務の現状について一定の認識を得ることができたと考える。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] ドイツ住居所有権法の改正について2008

    • 著者名/発表者名
      藤巻 梓
    • 雑誌名

      土地総合研究 16巻1号

      ページ: 9-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 区分所有者とその団体の法的関係に関する一考察(一)2008

    • 著者名/発表者名
      藤巻 梓
    • 雑誌名

      早稲田法学 83巻4号(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] (翻訳)改正ドイツ住居所有権法2008

    • 著者名/発表者名
      藤巻 梓
    • 雑誌名

      早稲田法学 83巻4号(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Revision of Law of Housing Property in Germany2008

    • 著者名/発表者名
      Azusa Fujimaki
    • 雑誌名

      The Journal of The Land Institute Vol.16 No.1

      ページ: 9-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The Legal Relatonship between owners of Condominium and its Association2008

    • 著者名/発表者名
      Azusa Fujimaki
    • 雑誌名

      The Waseda Law Review Vol.83 No.4

      ページ: 5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Translation of Law for Comparted-ownerschip of Building in Germany2008

    • 著者名/発表者名
      Azusa Fujimaki
    • 雑誌名

      The Waseda Law Review Vol.83 No.4

      ページ: 5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 日本の区分所有権-ドイツ住居所有権法の改正前夜における比較法的紹介-2006

    • 著者名/発表者名
      藤巻 梓
    • 雑誌名

      新・住居法/賃貸借法雑誌【ドイツ】 5

      ページ: 325-328

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 日本の区分所有法に基づく区分所有者の団体について2006

    • 著者名/発表者名
      藤巻 梓
    • 雑誌名

      住居所有権法雑誌【ドイツ】 11

      ページ: 425-431

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Condominium Law in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Azusa Fujimaki
    • 雑誌名

      The New Journal for Condominium Law and Lease Law

      ページ: 325-328

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Association of the Owners of Condominium in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Azusa Fujimaki
    • 雑誌名

      The Journal for Condominium

      ページ: 425-431

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 管理費の滞納問題に関サるドイツ法の対応2007

    • 著者名/発表者名
      藤巻 梓
    • 学会等名
      日本マンション学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-04-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Condominium's service charge in arrear in Germany2007

    • 著者名/発表者名
      Azusa Fujimaki
    • 学会等名
      16. Conference of Japan Institute for Condominium Living
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2007-04-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi