研究課題
基盤研究(C)
「電子化」とそれにともなう「表示志向」の社会への影響を分析するにあたり、具体的に、簿記・会計教育の現場におけるそれらの影響と、XBRLの普及にともなう社会の変化に絞って研究を行った。3年間の研究は以下の3つの分野に分かれる。社会論として、「表示志向」技術の典型であるXBRLの普及はビジネスと投資の世界における情報流通に革命をもたらすという意味で社会を大きく変える。これらについては、最終報告書において、コンピュターの発展(すなわち電子化の歴史)をXBRL出現までと、XBRL後に分けて論じている。教育論として、ICT技術の発展は、教室授業と自学自習の双方に大きな変化を起こしている。最近の「表示志向」とそれまでの「体験志向」という2つの基本哲学が、教育に関する2つの主義(「教化主義」と「構成主義」)と結びついて、教育方法の再考の機会を生み出している。これらについては、最終報告書において、教育論一般と会計教育論における議論として取り上げている。研究分担者の坂上は、XBRLの普及者であり、会計学者である立場から、XBRLの社会への影響に関する我々の議論を踏まえて、XBRLの啓蒙と普及に努めている。研究代表者の柴と、研究分担者の福浦・工藤は、簿記と会計の教育の現場において、本研究の成果を教育に生かすべくさまざまな試みを行なっている。柴は、教室授業補完型のウェブ・ベースeラーニングを用いて、ある意味で「電子寺子屋」の効用を追求している。福浦と工藤は、伝統的な簿記教育の分析を行い、コンピュータを駆使した教授法の開発と利用を試みている。以上要するに「表示志向」をマクロ社会現象ととらえることにより社会分析の可能性を明らかにしてきた。
すべて 2008 2007 2006
すべて 雑誌論文 (52件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (18件) 図書 (6件)
會計 173巻3号
ページ: 63-76
会計・監査ジャーナル 630号
ページ: 132-138
現代社会と会計 2号
ページ: 17-28
現代ディスクロージャー研究 8号
ページ: 1-8
経営財務 2841号
ページ: 20-27
企業会計 60巻1号
ページ: 113-118
ネットワーク社会における税務会計の諸問題最終報告 5章
ページ: 45-67
Kaikei(Accounting) vol.173-3
Journal of Accounting and Auditing No.630
The Jo urnal of Modern Society and, Accounting No.2
Con temporary Disclosure Research No.8
Managem ent Finance No.2841
Kigyo Kaikei(Accounting) Vol.60-1
Final Report on Problems Concerning Tax Accounting in Network Society Chapte5
中野常男著『複式簿記の構造と機能』中央経済社 6巻2号
ページ: 301-318
企業会計 59巻6号
ページ: 102-105
日本簿記学会年報 22号
ページ: 25-31
税経通信 62巻12号
ページ: 41-51
『複式簿記の構造と機能』(中野常男編著・中央経済社) 5-2
ページ: 215-238
スタンダードテキスト財務会計論I基本論点編 9章
ページ: 191-204
産業経営研究 26号
ページ: 13-26
會計 171巻4号
ページ: 105-116
ページ: 124-130
企業会計 59巻7号
ページ: 117-126
河崎照行編著『電子情報開示のフロンティア』 8章
ページ: 105-120
中野常男編著『複式簿記の構造と機能』 3-2
ページ: 81-101
産業経理 66-4
ページ: 95-103
中野常男編著『複式簿記の構造と機能』 6-1
ページ: 285-300
The Structure and Functions of Double Entry Bookkeeping,(Nakano, T-Chuokeizai-sha Inc.) Vol.6-2
Kigyo Kaikel(Accounting) Vol.59-6
Japan BokiAssociation Annual Report No.22
RMFOCUS No.17
ページ: 10-13
Zeikei Tsushin vol.62-12
The Structure and Functions of Double Entry Bookkeepin g,(Nakano, T-Chuokeizai-sha Inc.) Vol.5-1
FinancialAccounting -Standard Textbook Volume I Chap.9
Studies of Economics and Business No.26
Kaikei Vol.171-4
Kigyo Kaikei(Accounting) Vol.59-7
Digital Information Disclosure Frontier (Kawasaki, T.) Chap.8
The Structure and Fun ctions of Double Entry Bookkeepin g,(Nakano, T.-Chuokeizai-shi Inc.) Vol.3-2
Industrial Management and Accounting Vol.66-4
The Structure and Functions ofDouble EntryBookkeeping,(Nakano, T-Chuokeizai-sha Inc.) Vol.6-1
Chuokeizai-sha Inc, Taga Shupan
ページ: 213
taga Shuppan
ページ: 3-108
Kansai University Press
ページ: 283
Chuokeizai-sha Inc
ページ: 478
ページ: 418
Dobunkan Shuppan Co., Ltd.
ページ: 188
RMFOCUS 17号
関西大学商学論集 51巻1・2号
ページ: 113-126
Kansai University Research Reports on Commercs Vol.51-1&2