• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

テレビ映像資料のアーカイブ構築と分析方法の探究

研究課題

研究課題/領域番号 17530379
研究機関大阪市立大学

研究代表者

石田 佐恵子  大阪市立大学, 大学院文学研究科, 助教授 (70212884)

キーワード文化社会学 / テレビ文化研究 / 映像分析
研究概要

平成18年度、本研究は次のような作業手順ですすめられた。
【1】分析研究の前提条件をととのえるための作業(初年度より継続)
「映像データ」分析方法の素材となる映像資料の継続的収集
【2】本調査の実施
予備調査で得られたアーカイブ資料を対象として、特定地域の具体的な番組の収集、テクスト分析、メディア産業従事者へのインタビュー調査、オーディエンスの解釈枠組みの分析を観察するフィールドワークなどを実施した。なお、この作業は、大学学部の専門教育の実習と相互に協力して行った(研究成果図書2)。調査の設計、現地調査、資料採取、データ化、図示化、資料構成などの手順で進めた。歴史的資料の収集や比較文化的視点から、各調査地点の膨大な資料を収集した。
【3】収集した資料の分類とアーカイブ化
膨大な分量の資料が蓄積されるため、資料として利用可能にするための分類化、キーワード作成のために、アルバイトを雇用して分類作業を実施する。
今年度の作成されたデータベースは、主に1980年代から1990年代の日本のテレビ番組、1990年代から2000年代のイギリス、アメリカ、韓国、インドネシア各国のテレビ番組資料である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Discourse on Korean Wave in Japan : The Trans-cultural Representation of the Other(韓国語訳論文)2007

    • 著者名/発表者名
      石田佐恵子
    • 雑誌名

      朝鮮大学韓流文化研究所紀要 創刊号(印刷中)

  • [雑誌論文] アーカイブス化の諸問題2007

    • 著者名/発表者名
      石田佐恵子
    • 雑誌名

      都市文化理論の構築に向けて(大阪市立大学文学研究科叢書)(清文堂) 第5巻(印刷中)

  • [雑誌論文] 放送番組委員会記録 2006年4月〜2007年3月2006

    • 著者名/発表者名
      放送番組委員会(天野祐吉, 石田佐恵子ほか)
    • 雑誌名

      『放送番組委員会記録』各月号 全10件 各月号

      ページ: 省略

  • [図書] 国際シンポジウム「ムービング・イメージと社会」報告要旨集2007

    • 著者名/発表者名
      映像社会学研究会, 大阪市立大学UCRCアーカイブス・プロジェクト <総説>石田佐恵子
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      大阪市立大学都市文化研究センター
  • [図書] フィールドワークとしての映像制作・映像分析2007

    • 著者名/発表者名
      石田佐恵子(総説)
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      大阪市立大学文学部社会学研究室

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi