• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

音響的生態を基礎とした音の知覚属性の実験的再検討

研究課題

研究課題/領域番号 17530529
研究機関京都市立芸術大学

研究代表者

津崎 実  京都市立芸術大学, 音楽学部, 准教授 (60155356)

研究分担者 入野 俊夫  和歌山大学, システム工学部, 教授 (20346331)
キーワード寸法変調 / 音声知覚 / 聴覚モデル / 母音正規化 / 聴覚情景分析 / 時間追随性 / 聴覚情報処理
研究概要

本研究の総合的目標は,音のスペクトルに対する変化のうち音源の寸法の変化に起因する成分の知覚的分離過程の解明を目指すことにある.その解明の焦点は寸法情報の分離・抽出過程の時間追随性の限界を測ることであった。この研究目的のためにー連の音声信号に対して,その音声の発話速度とは独立の正弦関数に従った寸法変調を施し,その変調の知覚的な検出閾を変調周波数を独立変数として測定した。その結果,閾値は変調周波数が高くなるほど下降するというハイ・パス・フィルタ的な特性を示した。目的とした時間追随性の限界を推定する場合,この特性は基本的にロー・パス・フィルタ的なものとなるべきである。このような逆説的な結果を得た原因として,寸法変調によって刺激のスペクトル上に変調がない場合には存在しないサイド・バンドへのパワー分布が生じ,これが変調の有無の検出をする上で効率の良い手掛かりとして機能していることが推察された。但し,この場合加えられた変調が聴取者にとって寸法の変化として知覚されている可能性はむしろ低く,無変調の場合との区別ができるという域を出ないことが内観報告から推察された。これらの結果については音響学会英文誌の速報として出版されると同時に,ケンブリッジ大学で開催された寸法知覚に関するワークショップにて発表した。また,この変調検出とは別に,寸法の変化によって生じる音脈分凝現象についても追加実験を実施した。その結果,寸法を手掛かりとした分凝はピッチを手掛かりとした分凝と同様または場合によってはより頑健に生じる可能性があることが分かった。さらに分凝の起こりやすさは同等の変調度合の組み合わせをした場合には,寸法が大きくなると同時にピッチが下降するという方向への組み合わせの方が寸法が大きくなると同時にピッチが上昇するという方向よりも分凝を促進するように働くことを見出した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Detection of temporal modulation of "size" in vowel sequences2007

    • 著者名/発表者名
      Takeshima, C., Tsuzaki, M., & Irino, T.
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology 28

      ページ: 349-351

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional differences between tonotopic and periodic information in recognition of transposed melodies: How do local cues affect global features?

    • 著者名/発表者名
      Matsui, T., & Tsuzaki, M.
    • 雑誌名

      Acoustical Science and Technology (採録決定)

    • 査読あり
  • [学会発表] 聴覚系における共鳴体の「大きさ」知覚の時間追随性-寸法変調音声を用いた検討-2007

    • 著者名/発表者名
      竹島 千尋, 津崎 実, 入野 俊失
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20071208-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Auditory stream segregation of vowel sequence depending on size difference: Investigating the coherence boundary and the fission boundary2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuzaki, M., Nomoto, J., & Takeshima, C.
    • 学会等名
      The 23rd Annual Meeting of the International Society for Psychophysics
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20071020-23
  • [学会発表] 寸法変調による音脈分凝の成立範囲-分裂境界と一連性境界-2007

    • 著者名/発表者名
      津崎実, 野本祐介, 竹島千尋
    • 学会等名
      日本音響学会2007年秋季研究発表会
    • 発表場所
      甲府
    • 年月日
      20070919-21
  • [学会発表] 有声/無声(ささやき)母音系列における 寸法変調の検知閾2007

    • 著者名/発表者名
      竹島千尋, 津崎実, 入野俊夫
    • 学会等名
      日本音響学会2007年秋季研究発表会
    • 発表場所
      甲府
    • 年月日
      20070919-21

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi