研究課題/領域番号 |
17530561
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
研究機関 | 静岡大学 |
研究代表者 |
菅野 文彦 静岡大学, 教育学部, 教授 (30216288)
|
研究分担者 |
藤原 文雄 静岡大学, 教育学部, 助教授 (80324325)
高橋 洸治 静岡大学, 教育学部, 教授 (20022204)
山崎 準二 静岡大学, 教育学部, 教授 (50144051)
梅澤 収 静岡大学, 教育学部, 教授 (90223601)
|
キーワード | 教育学 / 教員養成 / 実践参画型授業 |
研究概要 |
本研究は、すでに4年間とりくんできた学部生・大学院生による静岡市立富士見小学校への訪問・実践参画活動を深化・進展させ、この活動を軸とした教員養成カリキュラムの開発を課題とするものである。研究上の主要な進展としては、1.訪問記録のネットワーク化と、2.参画活動の「ふり返り」の工夫などがあげられる。 1.参画記録の電子化・ネットワーク化を通して、これまでの記録共有方策(学生が記録用紙に記入→本人・大学教員・富士見小の担任教員に配布)の機動性や流通範囲を高め広げるとともに、学生・小学校教員・大学教員間のコミュニケーションの高密度化をめざした。情報通信機器環境の整備と、情報管理に留意した技術的検討を経て、本年度は大学(学生・大学教員)側のみでネットワーク化を実現し、記録にコメントし合うなどの成果が確認できた。 2.これまで一部の大学授業科目における学校訪問との連動の個別的な試みを継続しつつ、新たに「ふりかえりの会」を組織した。勤務終了後の富士見小教頭・教員らの参加も得て、参画体験を意味づけたり、以後の指針を得たりする場とした。 3.そのほか、日本教育大学協会や他大学の教員養成GPチーム等が主催する会合に参加し、教員養成カリキュラム開発のための情報収集に努めた。
|