• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

正則*半群の表現と部分対称性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17540025
研究機関島根大学

研究代表者

今岡 輝男  島根大学, 総合理工学部, 教授 (60032603)

研究分担者 庄可 邦孝  島根大学, 総合理工学部, 教授 (50093646)
木村 真琴  島根大学, 総合理工学部, 教授 (30186332)
服部 泰直  島根大学, 総合理工学部, 教授 (20144553)
キーワード半群 / 正則*半群 / 表現 / アルゴリズム / 幾何学 / トポロジー
研究概要

本研究は正則*半群の表現を中心とした半群論の研究と,それらを用いて部分対称性を研究することにある.以下に平成19年度の研究代表者の研究実績の概要を述べる.
1.一般化された逆*半群が*-complete,infinitely distributive generalized inverse*-semigroupの中に埋め込めることを示した.すなわち,Sを一般化された逆*半群とする.Sの部分集合がSの*-compatible order idealであるとき,これを*-permissible subsetとよび,Sの*-permissible subset全体の集合をC^*(S)で表す.このとき,C^*(S)は*-complete Infinitely distributive generalized inverse *-semigroupになり,さらに,写像S→C^*(S)(s→[s])が同型写像になることを示した.
1.一般化された逆*半群が*-complete,infinitely distributive generalized inverse*-semigroupの中に埋め込めることを示した.すなわち,Sを一般化された逆*半群とする.Sの部分集合がSの*-compatible order idealであるとき,これを*-permissible subsetとよび,Sの*-permissible subset全体の集合をC^*(S)で表す.このとき,C^*(S)は*-complete Infinitely distributive generalized inverse *-semigroupになり,さらに,写像S→C^*(S)(s→[s])が同型写像になることを示した.
3.一般化された逆*半群の合同関係を*-congruence pairの概念を導入し,特徴付けを行った.一般化された逆*半群Sの巾等元全体の集合をEとする.Sの正規部分*半群NとE上の*合同関係νがある条件を満足するとき,(N,ν)を*-congruence pairという.このとき,Sの*合同関係全体の集合をCとし,Sの*-congruence pair全体の集合をPとすれば,写像C→P(ρ→(Kerρ,trρ))は全単射となる.

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Lagrangian submanifolds with codimension 1 totally geodesic foliation in complex projective spaces2008

    • 著者名/発表者名
      M. Kimura
    • 雑誌名

      Kodai Math. J. 31

      ページ: 38-45

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fundamental theorems of lagrangian surfaces in S^2×S^22007

    • 著者名/発表者名
      M. Kimura and K. Suizu
    • 雑誌名

      Osaka J. Math. 44

      ページ: 829-850

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] There is no upper bound of small transfinite compactness degree in metrizable spaces2007

    • 著者名/発表者名
      V. A. Chatyrko and Y. Hattori
    • 雑誌名

      Topology Appl. 154

      ページ: 1314-1320

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Finitely generated semigroups with regular congruence classes2007

    • 著者名/発表者名
      K. Shoji
    • 雑誌名

      RIMS Kokyuroku 1503

      ページ: 127-131

  • [雑誌論文] Pseudo-holomorphic sectional curvatures of real hypersurfaces in a complex space form2007

    • 著者名/発表者名
      J. Cho and M. Kimura
    • 雑誌名

      Kyushu J. Math. 62

      ページ: 1-13

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Completions of generalized inverse *-semigroups

    • 著者名/発表者名
      H. Ohta and T. Imaoka
    • 雑誌名

      RIMS Kokyuroku (印刷中)

  • [雑誌論文] Lawson topology of the space of formal balls and hyperbolic topology

    • 著者名/発表者名
      H. Tsuiki and Y. Hattori
    • 雑誌名

      Topology Appl. (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Addition and product theorems for ind

    • 著者名/発表者名
      V. A. Chatyrko and Y. Hattori
    • 雑誌名

      Theoret. Comput. Sci. (印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] Representations of generalized inverse *-semigroups2008

    • 著者名/発表者名
      H. Ohta and T. Imaoka
    • 学会等名
      第11回「代数, 言語と計算」シンポジウム
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      20080200
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Cosets in classes of regular *-semigroups2008

    • 著者名/発表者名
      H. Ohta and T. Imaoka
    • 学会等名
      平成19年度日本数学会中国・四国支部例会
    • 発表場所
      山口大学
    • 年月日
      20080100
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Completions of generalized inverse *-semigroups2008

    • 著者名/発表者名
      H. Ohta and T. Imaoka
    • 学会等名
      京都大学数理解析研究所研究集会「代数, 言語, 計算システムにおけるアルゴリズム問題」
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 年月日
      2008-02-22
  • [学会発表] Syntactic monoids of contex-free languages2008

    • 著者名/発表者名
      K. Shoji
    • 学会等名
      京都大学数理解析研究所研究集会「代数, 言語, 計算システムにおけるアルゴリズム問題」
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 年月日
      2008-02-22
  • [学会発表] The hyperbolic topology of normed linear spaces2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Hattori and H. Tsuiki
    • 学会等名
      International Conference in Topology and its Applications 2007 at Kyoto, jointly with 4th Japan-Mexico Topology Conference
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      20071200
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Lagrangian submanifolds with totally geodestic foliation in CP^n2007

    • 著者名/発表者名
      M. Kimura
    • 学会等名
      北海道大学幾何学コロキウム
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      20071100
  • [図書] 「代数, 形式言語, 計算システム理論とその応用」数理解析研究所講究録1562巻2007

    • 著者名/発表者名
      庄司邦孝
    • 総ページ数
      154
    • 出版者
      京都大学数理解析研究所

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi