• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

モーデル・ヴェイユ格子と代数曲面上のサイクルの研究

研究課題

研究課題/領域番号 17540044
研究機関立教大学

研究代表者

塩田 徹治  立教大学, 理学部, 名誉教授 (00011627)

研究分担者 青木 昇  立教大学, 理学部, 教授 (30183130)
筧 三郎  立教大学, 理学部, 助教授 (60318798)
キーワードモーデル・ヴェイユ格子 / K3曲面 / 有理楕円曲面 / クンマー曲面 / 楕円パラメータ / サイクル / コレスポンデンス
研究概要

K3曲面上のサイクルとモーデル・ヴェイユ格子のテーマに関して、まずクンマー曲面に関連する場合を研究した。
1.論文1「Kummer sandwich..」において、ある種の楕円K3曲面が、同一のクンマー曲面によって上と下から挟まれる(サンドイッチされる)ことを明らかにし、K3曲面の同種関係の具体例を構成した。
2.論文2「Classical Kummer...」では、古典的なクンマー曲面の理論を、モーデル・ヴェイユ格子の観点から考察して、種数2の代数曲線の自己同型と、特異ファイバーないし切断の関係を解明した。
3.第3の論文では、二つの楕円曲線の積のクンマー曲面の猪瀬ファイブレーションのモーデル・ヴェイユ格子の構造と、楕円曲線のコレスポンデンスとの関係を論じた。
4.第4の論文では、(射影直線上ではなく)楕円曲線上の楕円曲面で唯一つの特異ファイバーをもつものの数論的性質(ゼータ関数と代数的サイクル)を研究した。(M.Schuettとの共著)
5.第5の論文「Elliptic Parameters....」は、K3曲面上の楕円ファイブレーションを定める「楕円パラメータ」と定義方程式を具体的に決定する問題を提起し、とくに直積アーベル曲面のクンマー曲面の場合に、11種類のタイプの楕円パラメータと定義方程式を決定し、さらに付随するモーデル・ヴェイユ格子の構造を決定した。(M.Kuwataとの共著)。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Classical Kummer surfaces and Mordell-Weil lattices2007

    • 著者名/発表者名
      SHIODA.Tetsuji
    • 雑誌名

      Amer.Math.Soc.,Contemporary Math. 422

      ページ: 213-221

  • [雑誌論文] An interesting elliptic surfaces over an elliptic curve2007

    • 著者名/発表者名
      SHIODA.T, Schuett, M.
    • 雑誌名

      Proc.Japan Acad. 83A

      ページ: 40-45

  • [雑誌論文] Elliptic parameters and defining equations for elliptic fibrations on a Kummer surface2007

    • 著者名/発表者名
      KUWATA, M, SHIODA, T.
    • 雑誌名

      Advanced Studies in Pure Math. (to appear).

  • [雑誌論文] Kummer sandwich theorem of certain elliptic K3 surfaces2006

    • 著者名/発表者名
      SHIODA.Tetsuji
    • 雑誌名

      Proc.Japan Acad. 82A

      ページ: 137-140

  • [雑誌論文] Correspondence of elliptic curves and Mordell-Weil lattices of certain elliptic K3 surfaces

    • 著者名/発表者名
      SHIODA.Tetsuji
    • 雑誌名

      Algebraic Cycles and Motives, Cambridge Univ.Press (to appear).

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi