• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

極低温原子気体の分子生成における量子相関とボース・アインシュタイン凝縮

研究課題

研究課題/領域番号 17540371
研究機関立命館大学

研究代表者

薮 博之  立命館大学, 理工学部, 教授 (60202371)

研究分担者 鈴木 徹  首都大学東京, 都市教養学部, 教授 (20175409)
丸山 智幸  日本大学, 生物資源科学部, 助教授 (50318391)
キーワード原子気体 / ボース・アインシュタイン凝縮 / 化学平衡 / 分子形成 / 量子気体 / 分子間相互作用 / 高密度核物質 / クォーク
研究概要

a)平均場近似レベルで原子分子間相互作用の効果を取り入れた平衡計算法および局所密度近似を用いて閉じこめポテンシャル(トラップ)を含むように拡張された平衡計算の方法・計算機コードを用いて原子分子原子分子平衡状態を数値的に求め、間相互作用・閉じこめポテンシャルの効果を解析し、すべての種類の量子相関に対して、原子分子間相互作用が平均場近似レベルで分子生成およびボース・アインシュタイン凝縮におよぼす効果が理論的に明らかとなった。特に大きい引力相互作用の場合には理想系にはない新たな相構造があらわれることが明らかとなった。この結果は松本淳志(首都大)の修士論文にまとめられており、現在それをもとにして発表論文を執筆中である。
b)上記の理論を相対論的および粒子・反粒子の自由度を入れて拡張し、高密度核物質におけるクォーク対凝縮に応用した、クォーク・ボース・アインシュタイン凝縮理論を最終的にまとめ、論文として出版した。相対論的な分子生成理論ははじめての試みであり、非相対論的な場合との相違点が明らかにされている。
c)フェルミ粒子系その他への応用を行い、結果を論文として出版した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件)

  • [雑誌論文] Coupled breathing oscillations of two-component fermion condensates in deformed traps2007

    • 著者名/発表者名
      T.Maruyama, T.Nishimura
    • 雑誌名

      Phys.Rev.A A75

      ページ: 022611(10)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of the Nodal Structure for a Nonintegrable Two-Dimensional Quartic Oscillator2007

    • 著者名/発表者名
      H.Aiba, T.Suzuki
    • 雑誌名

      J.Korean.Phys.Soc 50

      ページ: 191-195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nuclear electromagnetic current in the relativistic approach with the momentum-dependent self-energies2006

    • 著者名/発表者名
      T.Maruyama, S.Chiba
    • 雑誌名

      Phys.Rev.C C74

      ページ: 014315(12)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ferromagnetism in quark matter and origin of the magnetic field in compact stars2006

    • 著者名/発表者名
      T.Tatsumi, T.Maruyama, E.Nakano, K.Nawa
    • 雑誌名

      Nucl.Phys. A774

      ページ: 827-830

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possibility of color magnetic superconductivity2006

    • 著者名/発表者名
      T.Tatsumi, T.Maruyama, E.Nakano
    • 雑誌名

      Proc.of NATO Advanced Study Institute Superdense QCD matter and compact stars A774

      ページ: 241-261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Diquark Bose-Einstein condensation2006

    • 著者名/発表者名
      K.Nawa, E.Nakano, H.Yabu
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D D74

      ページ: #034017(16pages)

  • [雑誌論文] Spin-excited oscillations in two-component fermion condensates2006

    • 著者名/発表者名
      T.Maruyama, G.F.Bersch
    • 雑誌名

      Phys.Rev.A A73

      ページ: #013610(7pages)

  • [雑誌論文] Microscopic origin of the magnetic field in compact stars2006

    • 著者名/発表者名
      T.Tatsumi, T.Maruyama, E.Nakano, K.Nawa
    • 雑誌名

      Proc.of 29th Johns Hopkins workshop, PoS (JHEP

      ページ: 31-34

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi