• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

東北日本のインバージョンテクトニクス:水平歪の定量解析

研究課題

研究課題/領域番号 17540431
研究機関東京大学

研究代表者

佐藤 比呂志  東京大学, 地震研究所, 教授 (00183385)

研究分担者 今泉 俊文  東北大学, 大学院理学研究科, 教授 (50117694)
岩崎 貴哉  東京大学, 地震研究所, 教授 (70151719)
キーワード反転テクトニクス / 地殻構造 / 反射法地震探査 / 活断層 / 水平歪 / 島弧 / 東北日本弧 / 新生代
研究概要

東北日本の背弧域は日本海拡大に伴って伸張変形を被り、その後鮮新世以降、現在も短縮変形が進行している。本研究では主として反射法地震探査データを用いて、東北日本背弧域のバランス断面を作成し、定量的に中新世の伸張変形量とその後、現在にいたるまでの短縮変形量を明らかにすることを目的として研究を進めた。岩手県の北上低地帯地域の地殻構造について、石油公団によって得られている反射法地震探査データや、平成15年に地震研究所が取得した反射法地震探査データの再処理を行い、中新世における地殻の伸張量と、鮮新世以降の短縮水平歪みを求めた(Kato et al.,2006)。短縮変形量を明らかにするために、これまで地震研究所が東北日本の活断層・活褶曲帯で実施した反射法地震探査のデータを再処理も含めて取りまとめた。検討を加えた地域は、横手盆地東縁断層帯(佐藤ほか,2006;楮原ほか,2006)、北上低地西縁断層帯(蔵下ほか,2006)、新庄盆地東縁断層帯(佐藤ほか,2006),庄内平野東縁断層帯(加藤ほか,2006)などである。
これらの反射断面の検討によって、日本海側の背弧海盆を充填した堆積層は、中新世の泥岩中にデタッチメント断層が発生し、薄皮テクトニスクスの様式で変形していることが明らかになった。また、これらの断層の深部延長は、正断層の再活動である中〜高角の基盤岩中の逆断層となって、thick-skinnedテクトニクスの様式をとっている。東北日本は全体としては日本海拡大時の伸張変形がよく保存されている。石油公団の反射法地震探査データの解析も含めて、本庄-水沢断面で東北本州弧リフト系での伸張量を見積もると約37kmとなり、反転短縮水平歪み量は約14kmとなる。短縮歪みのほとんどはリフト系西部で消費されており、太平洋側のリフト系東部では短縮水平歪は1kmほどである。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] 浅層反射法地震探査により明らかになった活断層の地下構造 : 最近10年の成果と今後の課題2007

    • 著者名/発表者名
      石山 達也, 佐藤 比呂志
    • 雑誌名

      物理探査 59(印刷中)

  • [雑誌論文] Coseismic fault-related fold model, growth structure, and the historic multisegment blind thrust earthquake on the basement-involved Yoro thrust, central Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Ishiyama, T., K.Meuller, H.Sato, M.Togo
    • 雑誌名

      Jour. Geophys. Res. 112, B03S07

      ページ: doi:10.1029/2006JB0

  • [雑誌論文] Fault reactivation and active tectonics on the fore-arc side of the back-arc rift system, NE Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Kato, N, Sato, H, Umino, N.
    • 雑誌名

      Journal of Structural Geology 28

      ページ: 2011-2022

  • [雑誌論文] 横手盆地東縁断層帯の形成過程と千屋丘陵の活構造2006

    • 著者名/発表者名
      楮原京子, 今泉俊文, 宮内崇裕, 佐藤比呂志ほか16名
    • 雑誌名

      地震雑誌 115

      ページ: 691-714

  • [雑誌論文] 新庄盆地東部活褶曲群を横切る反射法地震探査2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤比呂志, 八木浩司, 池田安隆, 今泉俊文, ほか
    • 雑誌名

      地震研究所彙報 81

      ページ: 157-170

  • [雑誌論文] 石油探査データの再解析による庄内平野東縁断層帯の地下形状2006

    • 著者名/発表者名
      加藤直子, 佐藤比呂志, ほか2名
    • 雑誌名

      地震研究所彙報 81

      ページ: 149-156

  • [雑誌論文] 北上低地帯西縁断層系における浅層反射法地震探査2006

    • 著者名/発表者名
      蔵下英司, 佐藤比呂志, ほか8名
    • 雑誌名

      地震研究所彙報 81

      ページ: 139-148

  • [雑誌論文] 千屋断層(花岡)を横断する浅層反射法地震探査 : データ取得と処理について2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤比呂志, 池田安隆, 今泉俊文, ほか
    • 雑誌名

      地震研究所彙報 81

      ページ: 97-106

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi