• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

電子・イオン多重同時画像計測法によるサイズ選択クラスターの電子状態・構造解析

研究課題

研究課題/領域番号 17550025
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

齋藤 則生  独立行政法人産業技術総合研究所, 計測標準研究部門, 室長 (80344191)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
キーワードクラスター / 多重同時運動量計測法 / 原子間クーロン脱励起
研究概要

希ガスクラスターを効率よく作成するためにクラスター発生装置を作成した。このクラスター発生装置を、電子・イオン同時3次元運動量計測装置に取り付け、サイズを選択したクラスターの脱励起過程を調べた。
Arダイマーを生成し、Ar2p電子をイオン化し、アルゴンダイマーの内殻2p軌道にホールを生成させる。この後に、放出される電子のエネルギーと生成イオンペアとの同時計測を行い、サイズを選択した、光電子分光の測定に成功した。Ar^+イオンおよびAr^<++>イオンと同時計測した光電子のエネルギー測定により、内殻ホール生成後に起きる電子間クーロン脱励起過程(ICD)の観測に初めて成功した。ICD過程とは、励起種が、余剰エネルギーを近くに存在する原子等に移動させ、その原子等の外殻電子を効率よく放出させることができる過程を言う。また、Arトライマーから生成する3つのAr^+イオンと同時に電子のエネルギーを計測し、Arトライマーにおいても、ICDが生じていることを見出した。
一方、Arダイマーからは2つのAr^+イオンも生成される。オージェ電子との2つのAr^+イオンとの同時計測を行った。この結果、原子内のL23M23M23オージェ過程の後に2つのAr^+イオンが生成していることが判明した。このことより、オージェ過程によって一方のAr原子に生成した2つのホールのうちの一方が、他方のAr原子に移動し、そのときに光を放出して脱励起していることがわかった。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (21件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Evidence of sequential interatomic decay in argon trimers obtained by electron-triple-ion coincidence spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      X-J Liu, N Saito, 他9名
    • 雑誌名

      Journal of Physics B 40・1

      ページ: F1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Evidence of sequential interatomic decay in argon trimers obtained by electron-triple-ion coincidence spectroscopy2007

    • 著者名/発表者名
      X-J Liu, N Saito, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physics B 40-1

      ページ: Fl

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Evidence of Radiative Transfer in Argon Dimers2007

    • 著者名/発表者名
      N.Saito, Y.Morishita, et al.
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Lett. 144

      ページ: 16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Electron-ion-ion multiple coincidence spectroscopy for small molecules and clusters2007

    • 著者名/発表者名
      Norio Saito, Xiao Jing Liu, et al.
    • 雑誌名

      J. Electron Spectrosc. Relat. Phenom. 156-158

      ページ: 68-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Projection methods for the analysis of molecular-frame photoelectron angular distributions : II. Nondipole contributions2007

    • 著者名/発表者名
      A.N.Grum-Grzhimailo, N.Saito et al.
    • 雑誌名

      J. Electron Spectrosc. Relat. Phenom. 155-1-3

      ページ: 100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Projection methods for the analysis of molecular-frame photoelectron angular distributions I : Minimal parameterizations in the dipole limit2007

    • 著者名/発表者名
      R.R.Lucchese, N.Saito et al.
    • 雑誌名

      J. Electron Spectrosc. Relat. Phenom. 155-1-3

      ページ: 95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Electron-ion coincidence momentum spectroscopy : Its application to Ar dimer interatomic decay2007

    • 著者名/発表者名
      K.Ueda, N.Saito et al.
    • 雑誌名

      J. Electron Spectrosc. Relat. Phenom. 155-1-3

      ページ: 113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Molecular-frame photoelectron and electron-frame photoion angular distributions and their interrelation2007

    • 著者名/発表者名
      X-J Liu, N.Saito et al.
    • 雑誌名

      J. Phys. B 40

      ページ: 485-496

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Experimental evidence of interatomic Coulombic decay from the Auger final states in argon dimers2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Morishita, X.-J.Liu, N.Saito, 他8名
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 96・24

      ページ: 243402

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] High-resolution absolute photoabsorption cross sections for Ne in the 1s2s and 1s2p resonant double excitation2006

    • 著者名/発表者名
      M.Nato, Y.Morishita, N.Saito, 他8名
    • 雑誌名

      Journal of Physics B 39・8

      ページ: 2059

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Experimental evidence of interatomic Coulombic decay from the Auger final states in argon dimers2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Morishita, X.-J.Liu, N.Saito, et al.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 96-24

      ページ: 243402

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] High-resolution absolute photoabsorption cross sections for Ne in the 1s2s and 1s2p resonant double excitation2006

    • 著者名/発表者名
      M.Kato, Y.Morishita, N.Saito, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physics B 39-8

      ページ: 2059

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A new apparatus for electron-ion multiple coincidence momentum imaging spectroscopy2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Morishita, M.Kato, N.Saito, et al.
    • 雑誌名

      Radiation Physics and Chemistry 75-11

      ページ: 1977

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Vibrationally resolved molecular-frame angular distribution of 0 is photoelectrons from CO2 molecules2005

    • 著者名/発表者名
      Norio Saito, X-J.Liu, Y.Morishita, 他8名
    • 雑誌名

      Physical Review A 72・4

      ページ: 42717

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Molecular frame photoelectron angular distribution for oxygen 1s photoemission from CO2 molecules2005

    • 著者名/発表者名
      Norio Saito, K.Ueda, A.De Fanis, 他10名
    • 雑誌名

      Journal of Physics B 38・17

      ページ: L277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Dynamics of core-ionization and excitation of molecules probed by multiple coincidence momentum imaging spectroscopy2005

    • 著者名/発表者名
      N.Saito, A.De Fanis, I.Koyano, K.Ueda
    • 雑誌名

      Journal of Electron Spectroscopy and Related Phenomenan 144-147

      ページ: 103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Vibrationally resolved molecular-frame angular distribution of 0 is photoelectrons from CO2 molecules2005

    • 著者名/発表者名
      Norio Saito, X-J.Liu, Y.Morishita, et al.
    • 雑誌名

      Physical Review A 72-4

      ページ: 42717

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Molecular frame photoelectron angular distribution for oxygen is photoemission from CO2 molecules2005

    • 著者名/発表者名
      Norio Saito, K.Ueda, A.De Fanis, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physics B 38-17

      ページ: L277

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Angular Distribution of Different Vibrational Components of the X-and B-States Reached after Resonant Auger Decay of Core-Excited H2O Experiment and Theory2005

    • 著者名/発表者名
      I.Hjelte, L.Karlsson, N.Saito, et al.
    • 雑誌名

      J. Chem. Phys. 122-8

      ページ: 084306

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Three-dimensional electron-ion coincidence momentum imaging spectroscopy using an ultra-fast multi-hit TDC system2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Morishita, Y.Tamenori, N.Saito, et al.
    • 雑誌名

      J. Electron Spectrosc. Relat. Phenom. 144-147

      ページ: 255-257

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Excitation mechanism of the lowest-energy satellite bands in F is photoemission from SF62005

    • 著者名/発表者名
      K.Fujiwara, A.De Fanis, N.Saito, et al.
    • 雑誌名

      J. Electron Spectrosc. Relat. Phenom. 144-147

      ページ: 207

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 実験化学講座10巻 物質の構造2 分光 下2005

    • 著者名/発表者名
      齋藤則生
    • 総ページ数
      394
    • 出版者
      丸善(株)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi