研究概要 |
昨年度合成した,ジフェニルホスフィノベンズアルデヒドアルキルチオベンズアルデヒドとヒドラジノピリジンあるいはヒドラジノキノリンを反応させて得たヒドラゾン配位子を有する白金(II)に加え,対応する配位子を有するルテニウム(II)錯体,ランタニド(III)錯体の合成と構造の決定を行った。また,新たに,ヒドラジノピリジンヒドラジノキノリンの代わりに,ベンゾイルヒドラジンあるいはピコリン酸ヒドラジドを用いた配位子を合成し,そのパラジウム(II),白金(II)ルテニウム(II)錯体の合成も試みた。 [PtCl(L)]型の白金(II)錯体にはいずれも発光現象が観測され,配位原子上のプロトンの付加脱着により可逆な吸収,発光スペクトルの変化が見られた。また,光照射により等吸収点を示すスペクトル変化が現れた。当初,光照射によりプロトンの付加反応が進行すると予想したが,各種測定結果から,錯体の二量化が引き起こされていると示唆された。即ち,本研究では,これらの金属錯体がプロトン濃度の変化に対応した可逆的な発光波長変化だけでなく,新たな光反応性を示すことも明らかになった。一方,ルテニウム錯体では,プロトンの付加脱着が酸化還元電位の変化をもたらした。配位子をデザインすることで,可逆的な発光と消光を制御できる系を構築できるのではないかと期待される。
|