• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

大気粉塵中に濃縮されている微量汚染元素とその可溶性成分の化学形態別分析

研究課題

研究課題/領域番号 17550083
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 分析化学
研究機関中央大学

研究代表者

古田 直紀  中央大学, 理工学部, 教授 (90101055)

研究分担者 佐藤 啓市  中央大学, 理工学部, 助教 (00391110)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
キーワード環境分析 / モニタリング / 大気粉塵 / 微量汚染元素 / 化学形態別分析
研究概要

中央大学,理工学部校舎(後楽園)で,粒径別(<2μm,2-11μm,>11μm)に大気粉塵(以下APMと略す)を1ヶ月ごとにサンプリングし,APM中の主成分元素(Na,Mg,Al,Ca,Fe,Kの6元素)をICP発光分析法で測定し,微量元素(Li,Be,Ti,V,Cr,Mn,Co,Ni,Cu,Zn,As,Se,Mo,Cd,Sb,Ba,Pbの17元素)をICP質量分析法によって測定した。過去13年間の長期モニタリングの結果より,<2μm以下の小さな粒径のAPM中に有害汚染元素(Sb,Cd,Se,Pb,As)が多く濃縮していることが明らかとなった。特に,Sbは最も多く濃縮していた元素である。Sbの起源として可能性のある物質中のSb濃度を測定しその起源を考察したところ,自動車のブレーキパッド,化学繊維,プラスチックなどに高濃度のSbが検出された。サンプリングした試料をフィルターごとPTFE製容器に入れ超純水40mLを加え,フィルターが完全に超純水に浸透するようにした。恒温振とう機を用いて,恒温槽温度25℃,振とう回数120回min^<-1>の条件の下,24時間抽出を行った。
その結果,主成分元素では土壌に多く含まれているFe,Al及びTiが不溶性であり,海塩粒子に多く含まれているNa,Mg及びKが可溶性であった。微量元素では人体に有害であるとされているZn及びCdの溶解性が非常に高かった。
<2μmの大気粉塵中に含まれるSbのうち,約30%が純水で抽出(24時間水抽出)することができ,その抽出液をHPLC-ICPMSを用い,水抽出液中のSbの化学形態別分析を行った。東京都心における<2μmの大気粉塵の可溶性アンチモンは,無機化合物の五価アンチモンSbO_4^<3->(Sb(V))と有機化合物のトリメチルアンチモン(CH_3)_3Sb^+-OH(TMSb^+)の化学形態で存在することが分かった。<2μmの大気粉塵中に含まれるSb(V)とTMSb^+は,それぞれ,48.3μgg^<-1>と2.37μgg^<-1>であった。

  • 研究成果

    (53件)

すべて 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (38件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Partitioning between soluble and insoluble fractions of major and trace elements in size-classified airborne particulate matter collected in Tokyo2008

    • 著者名/発表者名
      K.Sato, T.Tamura, N.Furuta
    • 雑誌名

      J.Environ.Monit. 10

      ページ: 211-219

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Emission factor for antimony in brake abrasion dusts as one of major atmospheric antimony sources2008

    • 著者名/発表者名
      A.Iijima, K.Sato, K.Yano, M.Kato, K.Kozawa, N.Furuta
    • 雑誌名

      Environ.Sci.Technol. 42

      ページ: 2937-2942

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Partitioning between soluble and insoluble fractions of major and trace elements in size-classified airborne particulate matter collected in Tokyo2008

    • 著者名/発表者名
      K., Sato, T., Tamura, N., Furuta
    • 雑誌名

      J. Environ. Monit 10(2)

      ページ: 211-219

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Emission factor for antimony in brake abrasion dusts as one of major atmospheric antimony sources2008

    • 著者名/発表者名
      A., Iijima, K., Sato, K., Yano, M., Kato, K., Kozawa, N., Furuta
    • 雑誌名

      Environ. Sci. Technol 42(8)

      ページ: 2937-2942

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Particle size and composition distribution analysis of automotive brake abrasion dusts for the evaluation of antimony sources of airborne particulate matter2007

    • 著者名/発表者名
      A.Iijima, K.Sato, K.Yano, H.Tago, M.Kato, H.Kimura, N.Furuta
    • 雑誌名

      Atoms.Environ. 41

      ページ: 4908-4919

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Particle size and composition distribution analysis of automotive brake abrasion dusts for the evaluation of antimony sources of airborne particulate matter2007

    • 著者名/発表者名
      A., Iijima, K., Sato, K., Yano, H., Tago, M., Kato, H., Kimura, N., Furuta
    • 雑誌名

      Atoms. Environ 41(23)

      ページ: 4908-4919

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Fundamental Analytical Chemistry2007

    • 著者名/発表者名
      N., Furuta
    • 雑誌名

      Sankyo

      ページ: 1-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 大気粉塵-粒子の観察と分析2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤 啓市, 古田 直紀
    • 雑誌名

      学術月報 53

      ページ: 187-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 単一粒子計測による東京都心における大気粉じんアンチモンの起源の解明2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤 啓市, 古田 直紀
    • 雑誌名

      ぶんせき 11

      ページ: 581-584

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observation and analysis of single particle airborne particulate matter2006

    • 著者名/発表者名
      K., Sato, N., Furuta
    • 雑誌名

      Japanese Scientific Monthly 53(3)

      ページ: 187-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Identification of antimony sources of airborne particulate matter collected in Tokyo by single particle measurement2006

    • 著者名/発表者名
      K., Sato, N., Furuta
    • 雑誌名

      Bunseki 2006(11)

      ページ: 581-584

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Concentrations,enrichment and predominant sources of Sb and other traceelements in size classified airborne particulate matter collected in Tokyo from 1995 to 20042005

    • 著者名/発表者名
      N.Furuta, A.Iijima, A.Kanbe K.Sakai, K.Sato
    • 雑誌名

      J.Environ.Monit. 7

      ページ: 1155-1161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Concentrations, enrichment and predominant sources of Sb and other trace elements in size classified airborne particulate matter collected in Tokyo from 1995 to 20042005

    • 著者名/発表者名
      N., Furuta, A., Iijima, A., Kanbe, K., Sakai, K., Sato
    • 雑誌名

      J. Environ. Monit 7(12)

      ページ: 1155-1161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Characteristics of nano-sized airborne particulate matter collected in Tokyo2008

    • 著者名/発表者名
      K.Sato, A.Iijima, N.Furuta
    • 学会等名
      2008 Winter Conference on Plasma Spectrochemistry
    • 発表場所
      Temecula
    • 年月日
      2008-01-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Seasonal variation of lead isotope ratios elemental constituent in fine airborne particles collected in Kanto Area from 2003 to 20062008

    • 著者名/発表者名
      A.Iijima, H.Tago, K.Kumagai, M.Kato, K.Kozawa, K.Sato, N.Furuta
    • 学会等名
      2008 Winter Conference on Plasma Spectrochemistry
    • 発表場所
      Temecula
    • 年月日
      2008-01-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Characteristics of nano-sized airborne particulate matter collected in Tokyo2008

    • 著者名/発表者名
      K., Sato, A., Iijima, N., Furuta
    • 学会等名
      2008 Winter Conference on Plasma Spectro-chemistry
    • 発表場所
      Temecula, USA
    • 年月日
      2008-01-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Seasonal variation of lead isotope ratios and elemental constituent in fine airborne particles collected in Kanto Area from 2003 to 20062008

    • 著者名/発表者名
      A., Iijima, H., Tago, K., Kumagai, M., Kato, K., Kozawa, K., Sato, N., Furuta
    • 学会等名
      2008 Winter Conference on Plasma Spectre-chemistry
    • 発表場所
      Temecula, USA
    • 年月日
      2008-01-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Elemental speciation2008

    • 著者名/発表者名
      N.Furuta
    • 学会等名
      2008 Winter Conference on Plasma Spectrochemistry
    • 発表場所
      Temecula
    • 年月日
      2008-01-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Elemental speciation2008

    • 著者名/発表者名
      N., Furuta
    • 学会等名
      2008 Winter Conference on Plasma Spectre-chemistry
    • 発表場所
      Temecula, USA(Invited Lecture)
    • 年月日
      2008-01-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Bulk analysis and single particle analysis of size-classified airborne particulate matter2007

    • 著者名/発表者名
      N.Furuta, K.Sato
    • 学会等名
      11th International Symposium on Biological and Environmental Reference Materials
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 年月日
      2007-11-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Bulk analysis and single particle analysis of size-classified airborne particulate matter2007

    • 著者名/発表者名
      N., Furuta, K., Sato
    • 学会等名
      11th International Symposium on Biological and Environmental Reference Materials
    • 発表場所
      Tsukuba(Invited Lecture)
    • 年月日
      2007-11-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Evaluation of source contribution to atmospheric antimony-Antimony concentration distribution nearby a roadway-2007

    • 著者名/発表者名
      K.Sato, A.Iijima, S.Itoh, N.Furuta
    • 学会等名
      Colloquium Spectroscopicum Internationale XXXV
    • 発表場所
      Xiamen
    • 年月日
      2007-09-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Evaluation of source contribution to atmospheric antimony-Characteristics of antimony emission from brake pads-2007

    • 著者名/発表者名
      A.Iijima, K.Sato, K.Yano, M.Kato, K.Kozawa, N.Furuta
    • 学会等名
      Colloquium Spectroscopicum Internationale XXXV
    • 発表場所
      Xiamen
    • 年月日
      2007-09-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Evaluation of source contribution to atmospheric antimony -Antimony concentration distribution nearby a roadway-2007

    • 著者名/発表者名
      K., Sato, A., Iijima, S., Ito, N., Furuta
    • 学会等名
      Colloquium Spectroscopicum Internationale XXXV
    • 発表場所
      Xiamen, China
    • 年月日
      2007-09-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Evaluation of source contribution to atmospheric antimony -Characteristics of antimony emission from brake pads-2007

    • 著者名/発表者名
      A., Iijima, K., Sato, K., Yano, K., Kozawa, N., Furuta
    • 学会等名
      Colloquium Spectroscopicum Internationale XXXV
    • 発表場所
      Xiamen, China
    • 年月日
      2007-09-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Speciation studies in environmental and biological systems-Application to Sb and Se-2007

    • 著者名/発表者名
      N.Furuta
    • 学会等名
      Colloquium Spectroscopicum Internationale XXXV
    • 発表場所
      Xiamen
    • 年月日
      2007-09-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Speciation studies in environmental and biological systems -Application to Sb and Se-2007

    • 著者名/発表者名
      N., Furuta
    • 学会等名
      Colloquium Spectroscopicum Internationale XXXV
    • 発表場所
      Xiamen, China
    • 年月日
      2007-09-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 粒径別大気粉塵及び固定発生源採取試料の分析による東京における大気粉塵の発生源解析2007

    • 著者名/発表者名
      木下 幸, 飯島 明宏, 佐藤 啓市, 古田 直紀
    • 学会等名
      日本分析化学会第56年会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2007-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] レーザーアブレーションICP-MSを用いた迅速測定による黄砂飛来時における大気粉塵成分の日変化の追跡2007

    • 著者名/発表者名
      渡邊 雄一, 佐藤 啓市, 古田 直紀
    • 学会等名
      日本分析化学会第56年会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2007-09-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 初期降雨時における大気粉塵中微量元素のウォッシュアウトによる雨水への取り込まれ方の特性(第2報)2007

    • 著者名/発表者名
      加藤 綾乃, 田村 高章, 古田 直紀
    • 学会等名
      日本分析化学会第56年会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2007-09-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 大気中アンチモンの発生源寄与評価(1)-自動車ブレーキパッドからの排出挙動のキャラクタリゼーション2007

    • 著者名/発表者名
      飯島 明宏, 佐藤 啓市, 矢野 清子, 加藤 政彦, 古田 直紀
    • 学会等名
      第48回大気環境学会年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2007-09-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 大気中アンチモンの発生源寄与評価(2)-道路近傍におけるアンチモンの濃度分布-2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 啓市, 飯島 明宏, 伊藤 彩季子, 古田 直紀
    • 学会等名
      第48回大気環境学会年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2007-09-05
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 東京都心における粒径別大気粉塵(<2μm,2-11μm,>11μm)の可溶性成分中に含まれる微粒金属元素の化学形態別分析2007

    • 著者名/発表者名
      池田 智洋, 田村 高章, 古田 直紀
    • 学会等名
      第68回分析化学討論会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      2007-05-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 東京都心における道路沿道及び一般大気中の大気粉塵の形状及び組成の特徴2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 啓市, 飯島 明宏, 古田 直紀
    • 学会等名
      第68回分析化学討論会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      2007-05-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Long-term monitoring of the concentrations of major and trace elements in size classified airborn particulate matter collected in Tokyo from 1995 to 20052006

    • 著者名/発表者名
      N.Furuta, A.Iijima, K.Sato
    • 学会等名
      Second Asia-Pacific Winter Conference on Plasma Spectrochemistry
    • 発表場所
      Bangkok
    • 年月日
      2006-11-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Particle size distribution of the automotive brake abrasion dusts and estimation of antimony emission originated from automotive brake pads2006

    • 著者名/発表者名
      A.Iijima, H.Tago, K.Kumagai, K.Yano, K.Sato, N.Furuta
    • 学会等名
      Second Asia-Pacific Winter Conference on Plasma Spectrochemistry
    • 発表場所
      Bangkok
    • 年月日
      2006-11-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Long-term monitoring of the concentrations of major and trace elements in size classified airborn particulate matter collected in Tokyo from 1995 to 20052006

    • 著者名/発表者名
      N., Furuta, A., Iijima, K., Sato
    • 学会等名
      Second Asia-Pacific Winter Conference on Plasma Spectrochemistry
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2006-11-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Particle size distribution of the automotive brake abrasion dusts and estimation of antimony emission originated from automotive brake pads2006

    • 著者名/発表者名
      A., Iijima, H., Tago, K., Kumagai, K., Yano, K., Sato, N., Furuta
    • 学会等名
      Second Asia-Pacific Winter Conference on Plasma Spectrochemistry
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2006-11-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 自動車ブレーキダストの粒径分布及び金属元素組成2006

    • 著者名/発表者名
      飯島 明宏, 佐藤 啓市, 矢野 清子, 田子 博, 熊谷 貴美代, 古田 直紀
    • 学会等名
      大気環境学会年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] HPLC-ICPMSとHPLC-CCD検出器付きICPAESを用いた粒径別大気粉塵抽出液の多元素化学形態別分析2006

    • 著者名/発表者名
      田村 高章, 佐藤 啓市, 古田 直紀
    • 学会等名
      分析化学会第55年会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2006-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] SEM-EDXを用いたブレーキダスト由来大気粉塵中のSbの定量2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤 啓市, 飯島 明宏, 古田 直紀
    • 学会等名
      分析化学会第55年会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2006-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] レーザーアブレーションICP-MSを用いた大気粉塵中微量元素濃度の迅速測定2006

    • 著者名/発表者名
      渡邊 雄一, 関 俊樹, 佐藤 啓市, 古田 直紀
    • 学会等名
      第67回分析化学討論会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2006-05-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 単一粒子計測による東京都心における大気粉塵中のアンチモンの起源の解明レーザーアブレーションICP-MSを用いた大気粉塵中微量元素濃度の迅速測定2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤 啓市, 河野 恒平, 木下 幸, 田村 高章, 飯島 明宏, 矢野 清子, 古田 直紀
    • 学会等名
      第67回分析化学討論会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2006-05-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 東京における粒径別大気粉塵の長期モニタリング結果から推察される起源の解明,レーザーアブレーションICP-MSを用いた大気粉塵中微量元素濃度の迅速測定2006

    • 著者名/発表者名
      木下 幸, 佐藤 啓市, 古田 直紀
    • 学会等名
      第67回分析化学討論会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2006-05-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 初期降雨による大気粉塵中微量元素のウォシュアウト時における元素ごとの取り込まれ方の特性2006

    • 著者名/発表者名
      加藤 綾乃, 田村 高章, 佐藤 啓市, 古田 直紀
    • 学会等名
      第67回分析化学討論会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2006-05-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 大気粉塵に含まれる微量汚染元素粒径別ウォッシュアウト機構の解明2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤 啓市, 加藤 綾乃, 関根 悠介, 田村 高章, 古田 直紀
    • 学会等名
      日本分析化学会第54年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2005-09-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 群馬県における粒子状物質高濃度化の原因粒径別大気粉塵に含まれる微量元素の可溶性成分及び不溶性成分の解明2005

    • 著者名/発表者名
      飯島 明宏, 田子 博, 熊谷 貴美代, 田村 高章, 古田 直紀
    • 学会等名
      第46回大気環境学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2005-09-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] SEM-EDXを用いたSPM単一粒子の形状及びその組成から推測される微量汚染元素の起源の解明2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤 啓市, 河野 恒平, 酒井 和宏, 古田 直紀
    • 学会等名
      第46回大気環境学会年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2005-09-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Long-term monitoring of the concentrations of major and trace elements in size classified particulate matter collected in the megacity of Tokyo and the identification of sources of antimony2005

    • 著者名/発表者名
      N.Furuta
    • 学会等名
      1st International Workshop on Antimony in the Environment
    • 発表場所
      Heidelberg
    • 年月日
      2005-05-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Long-term monitoring of the concentrations of major and trace elements in size classified particulate matter collected in the megacity of Tokyo and the identification of sources of antimony2005

    • 著者名/発表者名
      N., Furuta
    • 学会等名
      1st International Workshop on Antimony in the Environment
    • 発表場所
      Heidelberg, Germany(Invited Lecture)
    • 年月日
      2005-05-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 粒径別大気粉塵に含まれる微量元素の可溶性成分及び不溶性成分の解明2005

    • 著者名/発表者名
      田村 高章, 古田 直紀
    • 学会等名
      第66回分析化学討論会
    • 発表場所
      北見
    • 年月日
      2005-05-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] これならわかる分析化学2007

    • 著者名/発表者名
      古田 直紀
    • 総ページ数
      132
    • 出版者
      三共出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://envsun.chem.chuo-u.ac.jp

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi