• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

静電相互作用に基づく親水性ポルフィリン修飾リポソームの創製とその触媒機能

研究課題

研究課題/領域番号 17550138
研究機関早稲田大学

研究代表者

小柳津 研一  早稲田大学, 理工学術院, 准教授 (90277822)

キーワードポルフィリン / リポソーム / 静電相互作用 / 活性酸素種 / 触媒
研究概要

本研究は、脂質二分子膜小胞体の表面に金属錯体からなる機能部位を構築すること、これを活性点とする擬不均一系触媒反応を開拓することを目的とする。
具体的には、各種カチオン性金属ポルフィリンがアニオン性リボソームの親疎水界面に固定されることを幅広く実証し、これが外水相基質の反応に対する不均一系触媒として働く例を確立する。
1)ポルフィリンのアルキル鎖長の検討 メソ位チエニル基置換ポルフィリンを原料とする簡単なスルホニオポルフィリンの合成について検討した。モデル反応であるチオフェンのアルキル化を予備的な知見として、アルキルチオフェニウム塩が得られる反応を幅広く拡張し、これをポルフィリンを始めとする環状π共役系化合物および配位子に適用して効率よく目的化合物を合成した。
2)集合体の構造と安定度の検討得られたカチオン性ポルフィリンを始めとする環状π共役系配位子錯体の立体構造と二分子膜形成分子との親和性や相互作用の機構は、スペクトルを駆使して確認・実証した。
3)カチオン性ポルフィリン担持リポソームの合成合成されたカチオン性錯体とリボソームとの複合系構築を目的として、長鎖アルキル脂肪酸塩とのイオンコンプレックスを形成させ、次いでDMPCを主成分とするリボソームに導入した。錯体部の溶媒和環境や局所誘電率を解析することにより、ポルフィリンがリボソーム表面に「露出」していることを明確にした。
4)リポソーム表面における擬不均一系触媒反応の開拓リボソームに担持された錯体の触媒機能は、不均化反応やFenton試薬としての活性を手掛りとして拡張した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Synthesis of Cationic Manganese Porphyrin Bearing Alkvlsulfonio Groups and Evaluation of Their Antioxidant Activities2007

    • 著者名/発表者名
      M.Yuasa, K.Oyaizu, H.Murata, M.Komuro, R.Awa, A.Ohkubo
    • 雑誌名

      J.Oleo Sci. 56

      ページ: 95-101

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antioxidant and Anticancer Properties of Metalloporphyrins Embedded inLiposomes2007

    • 著者名/発表者名
      M.Yuasa, K.Oyaizu, H.Murata, Y.Sahara, T.Hatsugai, A.Ogata
    • 雑誌名

      J.Oleo Sci 56

      ページ: 87-93

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of Sensor for Reactive Oxygen Species Using Gold Electrodes Modified with Electropolymerized Porphyrins and Application for Detection of Stress of Plants2007

    • 著者名/発表者名
      M.Yuasa, K.Oyaizu, H.Murata, T.Kobayashi, C.Kobayashi
    • 雑誌名

      J.Oleo Sci 56

      ページ: 81-86

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative Analysis of Active Oxygen Species by Potentiometry2007

    • 著者名/発表者名
      M.Yuasa, K.Oyaizu, K.Eguchi, Y.Toyoda
    • 雑誌名

      Kobunshi Ronbunshu 64

      ページ: 90-95

    • 査読あり
  • [雑誌論文] pH-sensitive Liposome Retaining Fe-porphyrin as SOD Mimic for Novel Anticancer Drug Delivery System2007

    • 著者名/発表者名
      H.Kawakami, A.Ogata, T.Hatsugai, A.Yamaguchi, K.Oyaizu, M.Yuasa
    • 雑誌名

      Polvm.Adv.Technol. 18

      ページ: 82-87

    • 査読あり
  • [学会発表] Organic Radical Batteries with High Power Density2007

    • 著者名/発表者名
      K.Oyaizu
    • 学会等名
      3rd Global Plastic Electronics Conference and Showcase
    • 発表場所
      フランクフルト
    • 年月日
      2007-10-29

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi