• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

ナノ加工・計測のための気圧管理可能な環境一定制御チャンバーの実用化

研究課題

研究課題/領域番号 17560112
研究機関大阪府立産業技術総合研究所

研究代表者

山口 勝己  大阪府立産業技術総合研究所, 機械金属部, 主任研究員 (40359360)

キーワード環境補償 / 環境-定制御チャンバー / レーザ干渉測長器 / 超精密加工 / 気圧 / 温度 / 湿度 / 位置決め精度
研究概要

実用化の目標『環境変化の影響による形状誤差をPV値で100nm以下に安定して抑止する』を達成するためには、環境-定制御チャンバーは、目標仕様(圧力精度:±0.2hPa以内、温度精度:±0.1℃以内、湿度精度:±2%以内)を加工機稼動中においてもクリアし、形状誤差等の測定によって100nm以下を実証する必要がある。本年度は、下記に示す3つの研究項目を進めた。
1.工具-工作物間の相対変位測定による環境補償効果の実証試験
環境変化にともなうレーザ測長誤差は、加工機上の工具-工作物間の相対変位に現れ、最終的に加工面へと転写される。このため、相対変位の実測よりチャンバーの環境補償効果の定量化を行うとともに、相対変位量と環境制御精度との関係を解明した。72時間に亘る長時間測定を実施した結果、相対変位でPV=109nmを得た。(ほぼ目標値をクリア出来た。)
2.環境-定制御チャンバーの最適化と改造
相対変位量と環境制御精度との関係を指針とし、相対変位測定を進めながらチャンバー制御系の最適化を目標に、環境センサーの位置、PID制御パラーメータのチューニングを実施した。
3.モデル加工実験による環境補償効果の検証と環境-定制御チャンバーの総合的評価
環境-定制御チャンバーの補償効果の有効性(形状精度100nm以内)を検証するため、単結晶ダイヤモンド工具を用いたフライカット加工を実施し、加工後の形状精度評価を、高精度レーザ干渉計で評価した。約10時間の切削実験時の形状精度は、PV=75nmであり100nmを下回る好結果であった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] ナノ加工・計測計測のための環境一定制御チャンバーの開発2007

    • 著者名/発表者名
      山口勝己(他5名 1番目)
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集C編 73-731

  • [雑誌論文] 超精密加工機におけるレーザー測長誤差のための環境補正装置の開発2007

    • 著者名/発表者名
      足立和俊, 山口勝己(他4名 2番目)
    • 雑誌名

      精密工学会誌 73-4

      ページ: 455

  • [雑誌論文] レーザー測長誤差のための環境補償技術-環境補正装置の開発と超精密加工機への適用-2006

    • 著者名/発表者名
      足立和俊, 山口勝己(他1名 2番目)
    • 雑誌名

      光アライアンス 17-12

      ページ: 38

  • [雑誌論文] ナノ加工・計測を実現する環境補正装置の開発2006

    • 著者名/発表者名
      山口勝己(他5名 1番目)
    • 雑誌名

      日本機械学会 第6回生産加工・工作機械部門講演会講演論文集

      ページ: 91

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi