• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

タンデムロータ型インテリジェント風力発電機の研究開発:風車ロータの好適化

研究課題

研究課題/領域番号 17560155
研究機関九州工業大学

研究代表者

金元 敏明  九州工業大学, 工学部, 教授 (90092642)

研究分担者 服部 裕司  九州工業大学, 工学部, 助教授 (70261469)
キーワード風力発電 / 風車 / タンデムロータ / 発電機 / ブレード
研究概要

前段風車ロータには二次元およびそりとひねりを有しハブからティップにかけて弦長を一定の割合で減少させた2種類のブレード,後段風車ロータには二次元ブレードを準備して得られた主な成果は次の通りである.
1.好適前後風車ロータ径比
前段風車ロータにそりとひねりのあるブレードを用いると,半径によらず迎え角が好適となるので出力が飛躍的に増加する.また,前段ブレードの形状によらずD=(後段径/前段径)=1までは後段風車ロータ径の増加とともに出力は増大するが,D=0.84までは相対回転速度が小さい領域において,後段風車ロータが前段風車ロータと同方向に回転する能力があるのに対し,それ以上のDになると前段風車ロータが後段風車ロータと同方向に回転する.これは,後段風車ロータで得られる回転トルクが前段風車ロータより大きくなるためであり,この回転挙動は本着想から逸脱する.着想に沿いかつ高出力が得られる直径比Dは前段ブレード形状によらずD=0.84付近となる.
2.好適軸間距離
前後段ブレード形状によって出力と回転トルクに違いはあるものの,軸間距離が近いほど高出力が得られる.
3.風車ロータ周りの流れ
前段風車ロータに入る流れは既に半径方向速度成分を持ち,前後段風車ロータが相反回転する場合,ロータを通過した後も速度成分はほとんど同じとなる.このため,軸方向速度成分は風車ロータを通過する毎にハブ側で顕著に遅くなる.本風力発電機の特徴の一つ,前後段風車ロータが同方向回転すると,後段風車ロータ出口のハブ側で内側に向かう流れが生じ(後送風作用に近い働き),前段風車ロータの過回転を抑制する.
4.好適ブレード形状の提案
今までの研究成果を踏まえて,後段風車ロータに流入する流れを考慮し,前段風車ロータ径の50%内側では前段に流入する流れをそのまま後段風車ロータに流すため,無作用翼素の採用を提案した.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Development of Intelligent Wind Turbine Generator with Tandem Wind Rotors and Double Rotational Armature (1st Report, Superior Operation of Tandem Wind Rotors)2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Kanemoto, Ahmed Mohamed Galal
    • 雑誌名

      Japan Society of Mechanical Engineers, International Journal, Series B 49・2

      ページ: 450-457

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Intelligent Wind Turbine Generator with Tandem Rotors Applicable to Offshore Wind Farm (Flow Conditions aroud Tandem Rotors Equipped with Two Dimensional Blades)2006

    • 著者名/発表者名
      Ahmed Mohamed Galal, Toshiaki Kanemoto, Yuko Konno, Kota Ikeda, Yuji Inada
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16th International Offshore and Polar Engineering Conference 1

      ページ: 357-362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Intelligent Wind Turbine Generator with Tandem Wind Rotors and Armatures2006

    • 著者名/発表者名
      Ahmed Mohamed Galal, Toshiaki Kanemoto
    • 雑誌名

      Turbomachinery 34・7

      ページ: 421-425

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Almighty High Output Type Intelligent Wind Turbine Generator2006

    • 著者名/発表者名
      Kota Ikeda, Toshiaki Kanemoto, Ahmed Mohamed Galal, Noboru Aoki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 1st International Conference of Renewable Energy (CDROM)

      ページ: OW5-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] インテリジェント風力発電機の風車ロータの最適化2006

    • 著者名/発表者名
      池田浩太, 金元敏明, Ahmed Mohamed Galala, 青木登
    • 雑誌名

      日本機械学会2006年度年次大会講演論文集 16・1(2)

      ページ: 249-250

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi