• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

超音速流中の垂直噴射噴流と多孔キャビティの干渉に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17560157
研究種目

基盤研究(C)

研究機関琉球大学

研究代表者

屋我 実  琉球大学, 工学部, 助教授 (60220117)

研究分担者 親川 兼勇  琉球大学, 工学部, 教授 (30045017)
瀬名波 出  琉球大学, 工学部, 助手 (70253945)
キーワード超音速流れ / 衝撃波 / 混合促進 / 多孔キャビィティ
研究概要

本申請テーマである,超音速混合ついて実験・数値シミュレーションの両方を行った.まず超音速で流れる主流に対し垂直に棒をつきだし,これと始動衝撃波の干渉を明らかにした.この始動衝撃波は風洞圧力比の増加に伴い下流に移動するため,風洞圧力比をパラメータとして流れ場の様子を詳細に調べた.さらに,このような条件の場合の計算結果と比較した結果,実験と計算が比較的よい一致を得たことより,計算が妥当であることも分かった.
また,風洞圧力比を更に増加し,始動衝撃波を下流に移動させることにより主流全体を完全に超音速にする実験も行った.これは始動衝撃波の影響を完全に排除しつきだした棒により発生するへさき衝撃波と多孔キャビィティとの干渉を調べるための実験条件である.このとき,突き出す棒は1本と3本の2通りの場合を試した.その結果,棒1本をつきだした場合,それによるへさき衝撃波が入射する上壁面にわずかな圧力上昇が確認された.この圧力上昇は棒の足下における圧力上昇よりもあまり大きくないと考えられるが,キャビィティ内の流れを誘起するための圧力上昇が得られることが確認できた.さらに3本の棒を流れに垂直に,すなわちスパン方向に並べた場合流れに対する投影面積が増大するため1本の場合よりも強いへさき衝撃波が発生することが分かった.このへさき衝撃波による主流からキャビィティへ流入する強い流れをシュリーレン法による可視化でも実験的に確認でき,さらに計算によってもベクトルにより確認できた.このことは本申請のテーマである主流からキャビィティへの流れの発生が確実に起こっていることが確認できたということであり.次年度はさらに実用化への具体的な応用を目指す予定である.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] 超音速流れと多孔壁近傍のロッドとの干渉関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      中村直樹, 山本健司, 屋我実, 他2名
    • 雑誌名

      平成17年度衝撃波シンポジウム講演論文集 Vol.1

      ページ: 353-356

  • [雑誌論文] Numerical study of unsteady compressible flow driven by supersonic jet infected into elliptical cell with small exit hole2005

    • 著者名/発表者名
      Minoru Yaga, 他2名
    • 雑誌名

      Shock waves Vol.14,No.5/6

      ページ: 403-411

  • [雑誌論文] 2噴口不足膨張衝突噴流に関する研究2005

    • 著者名/発表者名
      金城芳雄, 屋我実, 他3名
    • 雑誌名

      日本航空宇宙学会論文集 Vol.154,No.522

      ページ: 510-515

  • [雑誌論文] Study of Interaction between Supersonic Flow and Normal Jet surround by Porous Cavity2005

    • 著者名/発表者名
      Kenji Yamamoto, Minoru Yaga, 他2名
    • 雑誌名

      The 7th International Symposium on Experimental and Computational Aerothermodynamics of Internal Flows Vol.1

      ページ: 175-180

  • [雑誌論文] Flow Characteristics of Rectangular Underexpanded Impinging Jets2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Kinjo, Minoru Yaga, Kenyu Oyakawa
    • 雑誌名

      The 7th International Symposium on Experimental and Computational Aerothermodynamics of Internal Flows Vol.1

      ページ: 521-526

  • [雑誌論文] 不足膨張衝突噴流が衝突する平板の圧力および温度分布2005

    • 著者名/発表者名
      屋我実, 金城芳雄, 親川兼勇
    • 雑誌名

      日本機械学会流体工学部門講演会講演論文集 Vol.1,No.5-32

      ページ: 50

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi