• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

高信頼ハイブリッドダイナミカルシステムの最適設計に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17560386
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

平石 邦彦  北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 教授 (40251970)

キーワードハイブリッドシステム / 最適制御 / 形式手法
研究概要

ハイブリッドダイナミカルシステム(HDS)の高信頼設計に関する以下の研究を行った。
(1)流体化(fluidification)と区分的線形システムを用いた大規模システムの性能検証手法。大規模な情報システムの設計では,状態空間のサイズが非常に大きくなる状態空間爆発の問題が生じ,解析、検証を困難なものにしている。この問題を解決するブレークスルーとなり得る手法として,離散状態を連続状態により近似する流体化の方法がある。高信頼HDS設計により得られた研究成果を区分的線形システムで表現される流体化モデルに適用することで,大規模情報システムのスケーラブルな性能評価が可能になった。
(2)モデル予測制御問題に対する事前計算に基づく近似解法。HDSのモデル予測制御を用いた最適制御問題では,一般に混合整数計画問題を解く必要があるため,オンラインでの計算を事前計算により削減する工夫が必要になる。状態空間を離散抽象化し,目的関数値の最悪値を保証する近似計算手法についての研究を行った。近似解法では,最適制御問題を領域分割により得られたグラフ上の探索問題として扱うことで,計算の大部分をオフラインで行うことが可能になった。また,最適制御問題において,時相論理式で記述された論理的な制御仕様を考慮することが可能になった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Performance Evaluation of Workflows Using Fluid Flow Approximation of Discrete Sets and Probability Distributions2007

    • 著者名/発表者名
      平石 邦彦
    • 雑誌名

      Proc.IECON '07

      ページ: 88-93

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ハイブリッドシステムのモデル予測制御問題に対する事前計算に基づく近似解法2007

    • 著者名/発表者名
      小林 孝一, Nguyen Van Tang, 平石 邦彦
    • 雑誌名

      計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会予稿集

      ページ: 433-438

  • [学会発表] ハイブリッドシステムのモデル予測制御問題に対する事前計算に基づく近似解法2007

    • 著者名/発表者名
      小林 孝一, Nguyen Van Tang, 平石 邦彦
    • 学会等名
      計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20071126-28
  • [学会発表] Performance Evaluation of Workflows Using Fluid Flow Approximation of Discrete Sets and Probability Distributions2007

    • 著者名/発表者名
      平石 邦彦
    • 学会等名
      IEEE IECON'07
    • 発表場所
      Taipei,Taiwan
    • 年月日
      20071105-08
  • [学会発表] 形式的手法の新展開-離散と連続の融合2007

    • 著者名/発表者名
      平石 邦彦
    • 学会等名
      JAIST-COE/AIST-CVSシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-09-06

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi