• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

対称性を持つ勾配的Morse-Smale制御系の設計・解析支援ツールの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17560404
研究機関鳥羽商船高等専門学校

研究代表者

榎本 隆二  鳥羽商船高等専門学校, 制御情報工学科, 准教授 (90203645)

研究分担者 出江 幸重  鳥羽商船高等専門学校, 制御情報工学科, 准教授 (80280402)
キーワード非線形制御 / 大域非線形制御 / 大域漸近安定化 / 勾配的Morse-Smale制御系 / CW複体 / コンパクトアトラクタ / Conley指数理論 / Morseホモロジー
研究概要

指定された内部構造をもつ大域コンパクトアトラクタをフィードバックによって出現させる問題を大域実現問題という。勾配的Morse-Smale制御系の理論は閉ループ系が勾配的なMorse-Smale力学系である場合に限定した上でこの大域実現問題を解くことを目的とする。本研究課題は、制御系の位相幾何学的な対称性を考慮した上で、このような勾配的Morse-Smale制御系の設計と解析を支援するソフトウエア・ツール群を開発するものである。本研究課題は,(A)大域コンパクトアトラクタの内部構造を指定すること,および(B)大域実現問題の解法アルゴリズムを示すことに大別できる.開発するツール群は(A)および(B)の双方に関連している。(B)の解法アルゴリズムには,この課題の計画段階においても次の3種類の異なるアプローチが知られていた。すなわち、(1)システムの対称性を用いる方法、(2)制御軌道の逆問題を解く方法および(3)制御Lyapunov関数(あるいは、随伴Morse-Smale関数)の方法である。最終年度である本年度では、これまで開発してきたソフトウエア・ツール群を公開可能な品質に高めるとともに、(B)の(1)の方法をさらに洗練させるための検討を実施した。前者については、動作確認のための例題の種類を増やして不具合箇所の特定と改造を実施した。後者について、状態方程式の零点集合について得られるグレブナー基底を制御則のモデル式に組み込む方法が有望であることが判明した。また、(3)の方法に関連して、随伴Morse-Smale関数の等位面群の構成法と逆Morse再構成とよぶ位相幾何学的手法との関係を明らかにした。これが制御Lyapunov関数となる条件は、単一入力の系においてはある位相幾何学的条件に帰着することが判明した。これは、システムの対称性を考慮しない更に一般的な制御系の設計法を構築する上で極めて有用な結果であると考える。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 大域非線形制御理論の話題から(I)2009

    • 著者名/発表者名
      榎本隆二
    • 雑誌名

      鳥羽商船高等専門学校紀要 31

      ページ: 7-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 二次元勾配的Morse-Smale力学系の位相幾何構造の数値的解析(I)2009

    • 著者名/発表者名
      出江幸重
    • 雑誌名

      鳥羽商船高等専門学校紀要 31

      ページ: 13-18

    • 査読あり
  • [学会発表] 勾配的Morse-Smale制御系の設計と解析について2009

    • 著者名/発表者名
      榎本隆二
    • 学会等名
      計測自動制御学会第9回制御部門大会
    • 発表場所
      東広島市・広島大学
    • 年月日
      2009-03-04
  • [学会発表] 剛体振子制御系の散逸境界族について2009

    • 著者名/発表者名
      出江幸重
    • 学会等名
      計測自動制御学会北海道支部学術講演会
    • 発表場所
      札幌市・北海道大学
    • 年月日
      2009-02-26
  • [学会発表] 二次元Morse-Smale関数の逆問題の解法アルゴリズム2008

    • 著者名/発表者名
      荒川翔太
    • 学会等名
      平成20年三重県地区計測制御研究講演会
    • 発表場所
      津市・三重大学
    • 年月日
      2008-12-01
  • [学会発表] 三次元セル複体の逆問題とZ2係数結合行列について2008

    • 著者名/発表者名
      木下勝之
    • 学会等名
      平成20年三重県地区計測制御研究講演会
    • 発表場所
      津市・三重大学
    • 年月日
      2008-12-01
  • [学会発表] On the inverse problem of normal CW-complexes and Morse-Smale functions2008

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Enomoto
    • 学会等名
      2008 CACS International Automatic Control Conference
    • 発表場所
      台南市・国立成功大学
    • 年月日
      2008-11-21
  • [学会発表] 三次元セル複体の逆問題の解法アルゴリズム2008

    • 著者名/発表者名
      木下勝之
    • 学会等名
      第52回システム制御情報学会研究発表講演会
    • 発表場所
      京都市・京都情報大学院大学
    • 年月日
      2008-05-18
  • [備考]

    • URL

      http://www.info.toba-cmt.ac.jp/~enomoto/contents/smss.html

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi