研究課題
基盤研究(C)
(1)凍結防止剤作用下でのスケーリング試験方法に関する検討1)東北地方では凍害による各種劣化症状が観察されるが、なかでも凍結防止剤の影響によるスケーリング劣化が最も多く観察されることを示した。2)我が国においては、凍結防止剤作用下でのスケーリング試験方法は規格化されていないことから、海外で規格化されているASTM C672法とRILEM CDF法を対象として試験を実施し、試験方法の相違がスケーリング発生性状に及ぼす影響について検討した。その結果、スケーリング量およびその変動係数に相違が生じることが確認された。3)ASTM C672法とRILEM CDF法によるスケーリング発生量の相違には、試験溶液の供給方法の違いが影響し、試験方法や水セメント比毎によるスケーリング量の相違は、凍結融解試験開始初期のスケーリング発生量に支配されることが認められた。4)RILEM CDF法は、我が国におけるスケーリング試験法として、作業性や試験装置の点から適用性が高い試験法であると考えられる。(2)コンクリート表層部の凍結融解抵抗性の評価に関する検討1)コンクリート表面から任意深さ位置の強度測定を可能にした改良プルオフ法は、凍結融解作用により脆弱化した部分の深さを強度から評価できる可能性を示した。2)コンクリート表層部の簡易透過性試験は、凍結融解作用によるコンクリート表層部の緻密性や劣化程度を評価できる可能性を示した。
すべて 2008 2007 2006 2005
すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (14件)
日本コンクリート工学協会、プレキャストコンクリート製品の課題と展望に関するシンポジウム論文集
ページ: 95-100
コンクリート工学年次論文集 Vol.29,No.1
ページ: 1137-1142
Proceedings of the Japan Concrete Institute 29
SEVENTH CANMET/ACI INTERNATIONAL CONFERENCE ON DURABILITY OF CONCRETE, Kenji Sakata Symposium
ページ: 245-268
シンポジウム:コンクリート構造物への非破壊検査の展開論文集 Vol.2
ページ: 243-248
ページ: 271-276
日本コンクリート工学協会、コンクリートの凍結融解抵抗性の評価方法に関するシンポジウム論文集
ページ: 77-82
ページ: 89-96
SEVENTH CANMETIACI INTERNATIONAL CONFERENCE ON DURABILITY OF CONCRETE、Supplementary Papers
ページ: 35-52
セメント、コンクリート論文集 No.59
ページ: 278-284
八戸工業大学紀要 第26巻
ページ: 51-60
SEVENTH CANMET/ACI INTERNATIONAL CONFERENCE ON DURABILITY OF CONCRETE(Kenji Sakata Symposium)
Proceedings of The 2nd Symposium on Prospects of Nondestructive Testing Method for Concrete Structure
Proceedings of JCI Symposium on Estimating Methods for Concrete Performance to Freezing-Thawing Action
Cement Science and Concrete Technology 59
Proceedings of JCI Symposium on Problems and the view of Concrete Products