• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

地盤震動解析に用いる表層地盤の減衰パラメータ設定における指標の構築

研究課題

研究課題/領域番号 17560437
研究機関和歌山工業高等専門学校

研究代表者

辻原 治  和歌山工業高等専門学校, 環境都市工学科, 准教授 (50188546)

研究分担者 澤田 勉  徳島大学, 工学部, 教授 (20035645)
キーワード表層地盤 / 同定 / 減衰 / 地盤震動
研究概要

1)地盤の減衰を表すQ値の周波数依存性を同定するためには、本来周波数点ごとの値を推定するのがよい。しかし、ノイズなどの問題があり、このような方法はあまり採用されない。本研究では、Q値の感度を利用し、感度の低い周波数帯については、設定した範囲の外に掃き出してしまうことで、周波数点ごとの同定を可能にするスイープ法を開発した。これは、S波速度が適切に同定されているにもかかわらず、Q値の感度の低い周波数点で観測記録のフーリエスペクトルと解析モデルのそれに残差がある場合、感度が極端に小さいため、Q値が更新されても残差にほとんど変化がなく、繰り返し計算の後、Q値は設定された範囲を超えてしまうという考えに基づいている。このような作業をそれぞれの周波数点について行えぱ、設定された範囲内で推定されたQ値は信頼度が高いと考えられる。
2)KiK-netは全国の合計六百数十の観測点で構成されている。ボアホールのボトムと地表の地震動の同時観測記録をWebからダウンロードして用いることができる。しかし、それらデータを地盤同定に用いる際、データの読み込み、埋設方位ずれの補正、震央直角方向成分の合成、地盤データの読み込み等、前もって準備することが多くある。また、初期値の設定の仕方も重要でありそのための工夫も必要となる。これらの準備は煩雑であり、種々の条件で多くの解析を行う妨げになる。そこで、一連の作業をExcel Macroを用いてシステム化し、簡単な操作ですべての計算がなされるようなシステムを構築した。
3)上記1)および2)で述べた地盤同定システムを、複数の地震による地盤震動記録が得られているいくつかのKiK-net観測点に適用した。異なった地震を用いた同一地点の地盤の減衰パラメータを同定し比較したところ、矛盾のない結果が得られ、また明確なQ値の周波数依存性が確認できるサイトも多くあることがわかった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] 鉛直アレー観測記録を用いた地盤同定問題の評価関数についての考察2007

    • 著者名/発表者名
      辻原治, 澤田勉
    • 雑誌名

      土木学会論文集 Vol.63,No.1

      ページ: 14-24

  • [雑誌論文] KiK-netデータを用いた地盤同定システムの開発2006

    • 著者名/発表者名
      辻原治, 澤田勉
    • 雑誌名

      第12回日本地震工学シンポジウム論文集

      ページ: 446-449

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accuracy of Identified Damping Factor by Using Vertical Array Records of Ground Motions2006

    • 著者名/発表者名
      Osamu TSUJIHARA, Tsutomu SAWADA
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th U.S. National Conference of Earthquake Engineering No.127

      ページ: 1-10

  • [雑誌論文] Identification System of Dynamic Soil Properties Using Vertical Array Records of Ground Motions2006

    • 著者名/発表者名
      Osamu TSUJIHARA, Tsutomu SAWADA
    • 雑誌名

      Proceedings of First European Conference on Earthquake Engineering and Seismology No.467

      ページ: 1-10

  • [雑誌論文] KiK-netを用いた表層地盤のQ値の推定2006

    • 著者名/発表者名
      辻原治, 植村一瑛
    • 雑誌名

      平成18年度土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集

      ページ: I-9-1-I-9-2

  • [雑誌論文] 常時微動観測による和歌山県吉備平野における地盤振動特性の推定2006

    • 著者名/発表者名
      辻原治, 木辻和行
    • 雑誌名

      平成18年度土木学会関西支部年次学術講演会講演概要集

      ページ: I-10-1-I-10-2

  • [雑誌論文] 1地点での微動を用いた表層地盤特性の概略推定2006

    • 著者名/発表者名
      岡本輝正, 辻原治, 三神厚, 澤田勉
    • 雑誌名

      土木学会四国支部第12回技術研究発表会講演概要集

      ページ: 42-43

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi