• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

非ニュートン流体特性に着目した高濃度土砂流の流動機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17560462
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水工水理学
研究機関熊本大学

研究代表者

大本 照憲  熊本大学, 大学院自然科学研究科, 教授 (30150494)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
キーワード洪水 / 水工水理学 / 水圏現象 / 高濃度土砂流 / 抵抗則 / mudflows / gravel bed / dune type bed
研究概要

粘土やシルトを高濃度に含有する高濃度土砂流は,有明海湾奥部の感潮域や黄河下流域の河川,土石流や泥流として観察されている.土砂濃度の高い流れの動力学特性は,清水流とは大きく異なり,粘性や密度が増大すると同時に,乱れの強さ,土砂の濃度分布,流れの抵抗特性および土砂輸送能力が変質することが予想されるが,その流動機構については不明な点が多い.
高濃度土砂流の解釈は研究者により異なる.Bradley & McCutcheon(1985)は,体積濃度が20%以下では密度や粘性への影響が小さい標準的な水流とし,20%以上でその特徴が現れ,特に,粘土やシルトの体積濃度が5%以下の土砂流では非ニュートン流体特性を示すことが指摘されている.土砂濃度以外に粒子の大きさ,形状,粒度分布,土粒子中のミネラル含有量も,高濃度流を特徴付けるパラメータとなる.ミネラルを多く含んだ土砂が流れ込む黄河においては,濃度200kg/m3,体積濃度が約8%以上を高濃度と定義されている.高濃度土砂流の抵抗について,滑面開水路流れでは,中央粒径d50が0.026mmのシルトを用いた実験では土砂濃度の増大に伴って抵抗が減少傾向を示す場合や,逆に粘土を用いたWang(1993)の実験では体積濃度が約9%で若干増大することが報告され,現在の所,粘土やシルトを高濃度に含む土砂流に関しては,体系的な実測データは得られておらず,開水路流れおよび管路流れの何れにおいても濃度の増大に伴って抵抗が増大するか否かについての統一的見解は得られていない.更に,高濃度土砂流においては流れの詳細な実測データを捉えた研究例は少なく,その内部構造については不明な点が多く残されている.そこで本研究は,高濃度土砂流の粘性特性を明らかにした上で,管路,滑面開水路,球状粗度河床開水路,砂堆河床開水路など異なる境界条件における高濃度土砂流の抵抗特性を把握し,PIV(Particle Image Velocimetry)法を用いてその流れ構造の解明を行った.具体的には、高濃度土砂流は非ニュートン流体の粘性特性を有することを明らかにした上で,高濃度土砂流と近似する粘性特性及び抵抗特性を有する高分子剤のPSA水溶液を用いて,滑面,完全粗面及び砂堆河床開水路における高濃度土砂流の抵抗特性とその流動機構について論じた.これらの研究成果は,高分子剤水溶液という模擬流体を用いることにより,従来の土砂を用いた実験などで困難とした計測に対してPIV計測を可能にし,今後の高濃度土砂流の研究に新しい研究手法を提供するとともに,今後の高濃度土砂流を伴う自然災害の予測と防止に大いに活用されることが期待できる.

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (16件)

  • [雑誌論文] 開水路乱流に与える球状粗度の影響について2007

    • 著者名/発表者名
      大本 照憲, 馬場 太郎, 崔 志英
    • 雑誌名

      水工学論文集 第51巻

      ページ: 691-696

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 球状粗度河床における非ニュートン流体流れについて2007

    • 著者名/発表者名
      崔 志英, 大本 照憲, 馬場 太郎
    • 雑誌名

      水工学論文集 第51巻

      ページ: 889-894

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Three-dimensional flow structure in an open channel with a vegetation zone2007

    • 著者名/発表者名
      Terunori Ohmoto, Takayuki Tanaka
    • 雑誌名

      CD-ROM Proceedings of 6th International Symposium on Ecohydraulics, Bridging the Gap between Hydraulics and Biology, IAHR, Christchurch New Zealand

      ページ: 18-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Improvement on the Growth Environment of Endangered Species2007

    • 著者名/発表者名
      Terunori Ohmoto, Ryuichi Hirakawa, Kunitoshi Watanabe
    • 雑誌名

      CD-ROM Proceedings of 6th International Symposium on Ecohydraulics, Bridging the Gap between Hydraulics and Biology, IAHR, Christchurch New Zealand

      ページ: 18-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Terunori Ohmoto and Toshiyuki Tanaka Influence of interaction between longitudinal vegetation zones on flow resistance in an open-channel2007

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Applied Mechanics Vol.9, JSCE

      ページ: 941-950

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] EFFECTS OF REGULALY ARRAYED SPHERE ROUGHNESS ON SHALLOW TURBULENT FLOW IN AN OPEN CHANNEL2007

    • 著者名/発表者名
      Terunori OHMOTO, Taro BABA, Zhiying CUI
    • 雑誌名

      Annual Journal of Hydraulic Engineering, JSCE Vol.51

      ページ: 691-696

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] FLOW STUCTRURE OF NON-NEWTONIAN FLUID IN GRAVEL BED OPEN CHANNEL2007

    • 著者名/発表者名
      Zhiyint CUI, Terunori OHMOTO, Taro BABA
    • 雑誌名

      Annual Journal of Hydraulic Engineering, JSCE Vol.51

      ページ: 889-894

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] FLOW RESISTANCE AND TURBULENT STRUCTURE IN OPEN CHANNEL FLOW WITH SUBMERGED VEGETATION2007

    • 著者名/発表者名
      Takayuki TANAKA, Terunori OHMOTO, Toshiyuki TANAKA
    • 雑誌名

      Annual Journal of Hydraulic Engineering, JSCE Vol.51

      ページ: 941-950

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 非ニュートン流体特性を有する高濃度土砂流の抵抗特性2006

    • 著者名/発表者名
      崔 志英, 大本照憲, 古賀 聖
    • 雑誌名

      応用力学論文集 Vol. 9

      ページ: 883-892

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 植生群落間の相互作用が開水路流れの抵抗に与える影響2006

    • 著者名/発表者名
      大本照憲, 田中貴幸, 田中寿幸
    • 雑誌名

      応用力学論文集 Vol. 9

      ページ: 941-950

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Water Surface Oscillation in an Open Channel with a series of Spur Dikes2006

    • 著者名/発表者名
      Terunori Ohmoto, Ryuichi Hirakawa, Kunitoshi Watanabe
    • 雑誌名

      Proceedings of the 15th Congress of Asian and Pacific Regional Division of the International Association for Hydraulic Research

      ページ: 125-344

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Study on generation mechanism of inner secondary flow in a corner formed by a vertical wall and a free surface by DNS2006

    • 著者名/発表者名
      Shun-ichiro HAYASHI, Terunori OHMOTO, Itsuro HONDA
    • 雑誌名

      Proceedings of the 15th Congress of Asian and Pacific Regional Division of the International Association for Hydraulic Research

      ページ: 423-432

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Water Surface Oscillation in an Open Channel with a series of Spur Dikes2006

    • 著者名/発表者名
      Terunori Ohmoto, Ryuichi Hirakawa, Kunitoshi Watanabe.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 15th Congress of Asian and Pacific Regional Division of the International Association for Hydraulic Research, IIT Madras, Chennai, India 7-10

      ページ: 125-344

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Study on generation mechanism of inner secondary flow in a corner formed by a vertical wall and a free surface by DNS,.2006

    • 著者名/発表者名
      Shun-ichiro HAYASHI, Terunori OHMOTO, Itsuro HONDA
    • 雑誌名

      Proceedings of the 15th Congress of Asian and Pacific Regional Division of the International Association for Hydraulic Research, IIT Madras, Chennai, India 7-10

      ページ: 423-432

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Mesoscale meterological systems due to boulder flow disaster over South Kyushu Japan on 20 July 20032006

    • 著者名/発表者名
      Kenji Tanaka, Terunori Ohmoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the 15th Congress of Asian and Pacific Regional Division of the International Association for Hydraulic Research, IIT Madras, Chennai, India 7-10

      ページ: 1175-1184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Terunori Ohmoto and Satoru koga Resistance characteristic of hyperconcentrated-flow that has non-Newtonian properties2006

    • 著者名/発表者名
      Zhiying Cui
    • 雑誌名

      Journal of Applied Mechanics Vol.9, JSCE

      ページ: 883-892

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi