• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

ナノメータサイズ無機塩結晶の新しい生成法とスプレードライ・マイクロ晶析装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17560665
研究種目

基盤研究(C)

研究機関兵庫県立大学

研究代表者

前田 光治  兵庫県立大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (00264838)

研究分担者 福井 啓介  兵庫県立大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50047635)
朝熊 裕介  兵庫県立大学, 大学院・工学研究科, 助手 (40364038)
キーワードdilute sdubility / nanometer-size nucleus / crystallization / inorganic salts / aqueous solution / atomizing / evaporation / mutual solubility
研究概要

本研究テーマは,1)微量の水分を含む電解質溶液モデルの開発(熱力学的な研究),2)ナノメータサイズ無機塩結晶の生成操作の開発(動力学的な操作),3)スプレードライによる無機塩結晶核の捕集方法(機械装置の検討)に分けられる.本年度は,1)熱力学的な研究では無機塩の溶解度,さらにアルコール水溶液にした場合の希薄溶解度の実験と計算を進めた.その結果,混合溶媒系,混合塩系でも無機塩の溶解度を推定できるモデルの開発が進んだ.2)動力学的な操作では無機塩の希薄溶解性と高過飽和度が期待できるKCl+アルコール水溶液系の溶液を冷却し,結晶成長よりも結晶核発生が生じる操作の実験的に検討した.その結果,一般的な冷却操作でも希薄溶解度の溶液では結晶核発生を促進できた.3)機械装置の検討ではKCl希薄溶解度のアルコール水溶液の微粒化について,スプレードライ法と超音波霧化法を検討した.溶液の揮発性があまり高くないのでスプレードライ法は適していなかった一そこで超音波霧化法でKClを含むアルコール水溶液を微粒化して,その霧を晶析装置に入れて霧の蒸発による結晶核生成操作を行った.霧からの蒸発晶析では霧のサイズだけでも微小な結晶のサイズがコントロールできる.通常の溶解度の霧からの晶析では溶媒の蒸発により霧内部で結晶核発生と結晶成長が同時に起こり結果的に結晶が大きくなってしまうと考えられる.しかし,希薄溶解度の溶液の霧内部では結晶成長よりも結晶核発生が促進され結果的に結晶がより小さくなると期待できる.実際の実験では霧サイズから考えて論理的に最大の結晶が得られた.これは霧内部の結晶化が冷却ではなく溶媒の蒸発によって起こり,アルコールの選択的蒸発が過飽和を下げたことによるものと考えられた.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Generation of Nanometer-Scale Crystals of Hydrophobic Compound from Aqueous Solution2005

    • 著者名/発表者名
      K.Maeda, A.Hayashi, K.Iimura, M.Suzuki, M.Hirota, Y.Asakuma, K.Fukui
    • 雑誌名

      Chem.Eng.Processing 44

      ページ: 941-947

  • [雑誌論文] Configurations of solute molecules from homogeneous binary solution during crystallization on molecular dynamics simulations2005

    • 著者名/発表者名
      K.Maeda, Y.Asakuma, K.Fukui
    • 雑誌名

      J.Mol.Liq. 122

      ページ: 43-48

  • [雑誌論文] Ion-Specific NRTL Parameters towards Predicting Phase Equilibria in Aqueous Multielectrolyte Solutions2005

    • 著者名/発表者名
      H.Kuramochi, M.Osako, A.Kida, K.Nishimura, K.Kawamoto, Y.Asakuma, K.Fukui, K.Maeda
    • 雑誌名

      Ind.Eng.Chem.Res 44

      ページ: 3289-3297

  • [雑誌論文] Measurement and Correlation of the Solubility of MnSO4.H2O with MgSO4.7H2O in MeOH+H2O Solution2005

    • 著者名/発表者名
      P.Safaeefar, H.M.Ang, H.Kuramochi, Y.Asakuma, K.Maeda, M.O.Tade, K.Fnkui
    • 雑誌名

      Fluid Phase Equilibria 238

      ページ: 180-185

  • [雑誌論文] Universal NRTL Parameters for Phase Equilibrium of Aqueous Mixed Electrolyte and Mixed Solvent Systems2005

    • 著者名/発表者名
      K.Maeda, H.Kuramochi, H.M.Ang, Y.Asakuma, M.O.Tade, K.Fukui
    • 雑誌名

      16th International Symposium on Industrial Crystallization (CD-ROM)

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi