• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

開領域併存系トロイダルプラズマの自発流形成のシミュレーション研究

研究課題

研究課題/領域番号 17560738
研究機関独立行政法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

滝塚 知典  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 核融合研究開発部門, 研究職 (40354576)

研究分担者 清水 勝宏  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 核融合研究開発部門, 研究主幹 (30391262)
林 伸彦  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 核融合研究開発部門, 研究副主幹 (10354573)
中島 徳嘉  核融合科学研究所, シミュレーション科学研究部, 教授 (30172315)
冨田 幸博  核融合科学研究所, シミュレーション科学研究部, 准教授 (40115605)
キーワード先進的粒子シミュレーション / 総合の流体シミュレーション / SOLダイバータプラズマ / トカマクプラズマ / 自発流 / 径電場
研究概要

先進的粒子シミュレーションコードのトロイダル化改良開発:2次元トロイダルコードの改良開発を進め、ダイバータトカマクプラズマの全体シミュレーションが可能なコードを完成した。
総合的流体シミュレーションコードの改良:粒子シミュレーション結果を基にした物理モデルを流体シミュレーションに組み込み、密度応答を含めたトカマクプラズマのELM挙動の総合的シミュレーションを精密化した。
先進的粒子シミュレーションのプラズマモデルの改良:SOL-ダイバータに囲まれたトカマクプラズマの電場形成と自発流形成を調べるために、ダイバータ磁場配位の上下非対称化および定常プラズマ分布構成法を開発するとともに、高速ビームイオン供給を新たにモデル化して取り入れた。
径電場と自発流と形成のシミュレーション:トロイダル2次元系において、イオンラーマ半径、アスペクト比および磁場ピッチ角をパラメータにシミュレーションを行い、径電場と自発流と形成における捕捉イオンのバナナ巾の効果を確認した。また自己無撞着電場の有無による自発流構造の相違を明らかにした。
研究成果発表:「第6回核融合エネルギー連合講演会」(平成19年5月23-25日、高山)に参加し、ELMによる非対称プラズマ流の粒子シミュレーションについて発表を行った。
「第11回Hモード物理と輸送障壁に関するIAEA技術会合」(平成19年9月26-28日、つくば)に参加し、ダイバータトカマクにおける電場の形成について発表を行った。
「第24回プラズマ・核融合学会年会」(平成19年11月27-29日、姫路)に参加し、開領域に囲まれたトカマク型閉磁場領域における電場と自発流の形成の粒子シミュレーションについて発表を行った

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Effect of Radial Transport Loss on the Asymmetry of ELM Heat Flux2008

    • 著者名/発表者名
      T. Takizuka
    • 雑誌名

      Contrib.Plasma Phys. 48

      ページ: 207-211

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extension of IMPMC Code toward Time Evolution Simulation2008

    • 著者名/発表者名
      K. Shimizu
    • 雑誌名

      Contrib.Plasma Phys. 48

      ページ: 270-274

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Integrated ELM Simulation with Edge MHD Stabilityand Transport of SOL-Divertor Plasmas2008

    • 著者名/発表者名
      N. Hayashi
    • 雑誌名

      Contrib.Plasma Phys. 48

      ページ: 196-200

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Oblique Magnetic Field on Release Conditions of Dust Particle from Plasma-Facing Wall2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Tomita
    • 雑誌名

      Contrib.Plasma Phys. 48

      ページ: 285-289

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamics of SOL-Diaertor Plasmas after an ELM Crash in Tokamak H-mode Plasma2007

    • 著者名/発表者名
      T. Takizuka
    • 雑誌名

      Trans.Fusion Sci.Technol. 51

      ページ: 271-273

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A New Fast Velocity-Diffusion Modelling for Impurity Transport in Integrated Edge Plasma Simulation2007

    • 著者名/発表者名
      K. Shimizu
    • 雑誌名

      J.Nucl.Mater. 363-365

      ページ: 426-431

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modelling of Dynamic Response of SOL-Divertor Plasmas to an ELM Crash2007

    • 著者名/発表者名
      N. Hayashi
    • 雑誌名

      J.Nucl.Mater. 363-365

      ページ: 1044-1049

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ihtegrated Simulation of ELM Energy Loss Determined by Pedestal MHD and SOL Transport2007

    • 著者名/発表者名
      N. Hayashi
    • 雑誌名

      Nucl.Fusion. 47

      ページ: 682-688

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Truncation of Electron Velocity Distribution on Release of Dust Particle from Plasma-Facing Wall2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Tomita
    • 雑誌名

      J.Nucl.Mater. 363-365

      ページ: 264-269

    • 査読あり
  • [学会発表] 斜磁場中での微粒子の壁からの離脱条件2007

    • 著者名/発表者名
      冨田 幸博
    • 学会等名
      第24回プラズマ・核融合学会年会
    • 発表場所
      イーグレひめじ
    • 年月日
      2007-11-29
  • [学会発表] トカマクプラズマにおける電場形成の2次元粒子シミュレーション2007

    • 著者名/発表者名
      滝塚 知典
    • 学会等名
      第24回プラズマ・核融合学会年会
    • 発表場所
      イーグレひめじ
    • 年月日
      2007-11-28
  • [学会発表] 不純物輸送モンテカルロコードIMPMCの非定常化と不純物輸送における運動論効果2007

    • 著者名/発表者名
      清水 勝宏
    • 学会等名
      第24回プラズマ・核融合学会年会
    • 発表場所
      イーグレひめじ
    • 年月日
      2007-11-28
  • [学会発表] Two-dimensional Full Particle Simulation of the Formation of Electrostatic Field in a Tokamak Plasma2007

    • 著者名/発表者名
      T. Takizuka
    • 学会等名
      11th IAEA Technical Meeting on H-mode Physics and Transport Barriers
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2007-09-28
  • [学会発表] Simulation Study of Density Dynamics Effect on the ELM Behavior with TOPICS-IB2007

    • 著者名/発表者名
      N. Hayashi
    • 学会等名
      11th IAEA Technical Meeting on H-mode Physics and Transport Barriers
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2007-09-28

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi