• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

メダカのグロビンおよび孵化酵素遺伝子からみた硬骨魚の遺伝子進化

研究課題

研究課題/領域番号 17570189
研究機関上智大学

研究代表者

井内 一郎  上智大学, 理工学部, 教授 (10011694)

研究分担者 安増 茂樹  上智大学, 理工学部, 教授 (00222357)
キーワード遺伝子 / ゲノム / 進化 / タンパク質 / ヘモグロビン / 卵化酵素
研究概要

I:硬骨魚グロビン遺伝子の進化。メダカGb遺伝子と、フグおよびゼブラフィッシュのGb遺伝子の構造を比較すると、メダカのLG19染色体のad.α1-ad.β1-ad.α2遺伝子座と、フグのα3-β-α4遺伝子座の間には、遺伝子の相同性、系統関係の相同性、遺伝子の並び方の相同性から、共通の由来を持つ遺伝子群であることが明らかになった。また、ゼブラフィッシュのゲノム上でGb遺伝子は極めて多様であったが、メダカのLG19と相同なGb遺伝子クラスターが、ゼブラフィッシュのLG12染色体に存在していた。これらの遺伝子は、染色体全体として、少なくとも1億5千万年以前からconservativeであるといえる。
II:硬骨魚孵化酵素遺伝子の進化多様性と環境適応。卵胎生魚であるクロソイ胚に孵化酵素を同定し、単離し、精製して、生化学的性質を調べた。アスタシン・ファミリーに属する金属プロテアーゼとしての性質を備えていた。また、cDNAを調整して、遺伝子をクローニングすると、メダカ孵化酵素HCEと相同な酵素は発現していたが、メダカLCEと相同な遺伝子は偽遺伝子化しており発現していなかった。このLCE遺伝子の偽遺伝子化は、母親の胎内で、いわば守られた環境で孵化するという、クロソイの環境適応の結果であるといえる。事実、クロソイ胚の孵化酵素の基質である卵膜はメダカのそれに比べて極めて軟弱な構造であることも確かめられた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Hatching enzyme of ovoviviparous black rockfish Sebastes schlegelii:environmental adaptation of hatching enzyme and evolutionary aspects of formation of pseudogene2008

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, M., Nakagawa, M. Noda, T. Yoshizaki, N. Hiroi, J. Nishida, M. Iuchi, I. Yasumasu, S
    • 雑誌名

      FEBS Journal (In Press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Globin Gene Enhancer Activity of a DNase-I Hypersensitive Site-40 Homolog in Medaka,Oryzias latipes2007

    • 著者名/発表者名
      Maruyama K, Ishikawa Y, Yasumasu S, Iuchi I
    • 雑誌名

      Zool.Sci 24

      ページ: 997-1004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of the exon-intron structures of fish,amphibian,bird and mammalian hatching enzyme genes,with special reference to the intron loss evolution of hatching enzyme genes in Teleostei2007

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi, M., Yasumasu, S., Hiroi, J., Naruse, N., Suzuki, T., Iuchi, I
    • 雑誌名

      Gene 392

      ページ: 77-88

    • 査読あり
  • [学会発表] 卵胎生魚クロソィの艀化酵素LCE遺伝子における偽遺伝子形成過程2007

    • 著者名/発表者名
      川口 真理、安増 茂樹、廣井 準也、中川 雅弘、野田 勉、井内 一郎
    • 学会等名
      進化学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20070800

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi