• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

植物ウイルスゲノム内における宿主選択圧力とその病理学的意義

研究課題

研究課題/領域番号 17580040
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物病理学
研究機関佐賀大学

研究代表者

大島 一里  佐賀大学, 農学部, 教授 (00176869)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
キーワードウイルス / ゲノム / 進化 / 選択圧 / 病理学
研究概要

Potyvirus属のウイルスは世界中の農作物に最も被害をおよぼしているが、中でもカブモザイクウイルス(TuMV)は一部の限られた地域のみで発生しているのではなく、世界中の温帯、亜熱帯、熱帯地域で発生し、アブラムシ伝搬性で宿主域が広く、進化的に古い歴史を持つウイルスである。野菜の重要病害ウイルスとしてキュウリモザイクウイルスについで2番目にランクされている。このようなウイルスを研究材料として用いることは、1本鎖RNAウイルスやPotyvirusの病原性の獲得方法さらに将来の防除法に関わる宿主植物とウイルスゲノムの相互作用に共通する多くの知見が得られると予想される。
平成18年度においては、1)主に我が国を含めた多数の東アジア産分離株(中国-日本の集団)を用いてそれらのゲノムの一部構造を解析し、組換え部位、選択圧、突然変異、中立平衡テストなどのバイオインフォマティクスを用いて集団遺伝構造を解明し、投稿論文としてまとめ受理された。また2)ユーラシア大陸から採集した多くの分離株の全ゲノム構造を多数解析し、TuMVゲノム内の組換えの集積部位を解明し、宿主との選択圧との関係を考察し、投稿論文としてまとめ受理された。さらに3)本邦国内の集団(九州と本州中央部)を用いてそれらのゲノムの一部構造を多数解析し、組換え部位、選択圧、突然変異、中立平衡テストなどのバイオインフォマティクスを用いて集団遺伝構造を解明し、投稿論文としてまとめ受理された。最後に、以上の研究結果を総合的に考察し、病理学的な側面からTuMVゲノムの選択圧について考察した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Patterns of recombination in turnip mosaic virus genomic sequences indicate hotspots of recombination2007

    • 著者名/発表者名
      Ohshima, K. et al.
    • 雑誌名

      Journal of General Virology 88巻

      ページ: 298-315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] The genetic structure of populations of Turnip mosaic virus in Kyushu and central Honshu, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Tomitaka, Y. et al.
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Patterns of recombination in turnip mosaic virus genomic sequences indicate hotspots of recombination2007

    • 著者名/発表者名
      Ohshima, K., Y.Tomitaka, J.T.Wood, Y.Minematsu, H.Kajiyama, K.Tomimura, A.J.Gibbs
    • 雑誌名

      Journal of General Virology 88

      ページ: 298-315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The genetic structure of populations of Turnip mosaic virus in Kyushu and central Honshu, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Tomitaka, Y., T.Yamashita, K.Ohshima
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A phylogeographical study of the Turnip mosaic virus population in East Asia reveals an 'emergent' lineage in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Tomitaka, Y., Ohshima, K.
    • 雑誌名

      Molecular Ecology 15巻

      ページ: 4437-4457

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A phylogeographical study of the Turnip mosaic virus population in East Asia reveals an `emergent' lineage in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Tomitaka, Y., K.Ohshima, A
    • 雑誌名

      Molecular Ecology 15

      ページ: 4437-4457

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi