• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

新規ヘム酵素アルドキシム・デヒドラターゼの機能、多様性および生理学的意義の検討

研究課題

研究課題/領域番号 17580069
研究機関富山県立大学

研究代表者

加藤 康夫  富山県立大学, 工学部, 助教授 (20254237)

研究分担者 浅野 泰久  富山県立大学, 工学部, 教授 (00222589)
米田 英伸  富山県立大学, 工学部, 講師 (50285160)
青野 重利  大学共同利用機関法人自然科学研究機構(岡崎統合共通研究施設), 岡崎統合バイオサイエンスセンター, 教授 (60183729)
キーワードアルドキシム / ニトリル / アルドキシム-ニトリル経路 / 酵素 / 遺伝子 / スクリーニング / 微生物 / 反応機構
研究概要

1.アルドキシム・デヒドラターゼの分布
既知のアルドキシム・デヒドラターゼの保存領域を特定し、これをもとにしてオリゴヌクレオチドプライマーを合成した。ハイブリダイゼーション法および各種保存菌中のゲノムDNAまたは固体培地上で生育させた菌体そのものからのPCRにて本酵素遺伝子の増幅を試みた。増幅断片等をベクターにクローニング後、常法によりその塩基配列を決定し、コードする蛋白質の一次構造を明らかにし、本酵素遺伝子の分布を遺伝子レベルで探索した。その結果、本酵素活性を有する菌株のうち、鉄型ニトリルビドラターゼをともに有する菌群において高感度で本酵素遺伝子の存在が確認された。
2.アルドキシム・デヒドラターゼの反応機構の解明
本酵素の反応機構を分子分光学的手法により推定した。この部分は研究協力者の岡崎統合バイオサイエンスセンター青野教授と共同で行った。Bacillus由来のアルドキシム・デヒドラターゼのN-末端部分にHis-tagを付加させて大腸菌で発現させ、コバルトを担体とするアフィニティーカラムを用いることで、本酵素を短時間・高収率かつ安定に迅速精製する条件を見出した。高度に精製した本酵素を、EPR(電子スピン共鳴)、共鳴ラマン、電子吸収スペクトル等の分光学的手法により解析した。これらのスペクトルデータを既存のヘム酵素のデータと比較検討することで、ヘムの配位状況、ヘム鉄の酸化度やスピン状態を決定し、これにより酵素反応時に関与する触媒残基の推定を行った。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Purification and characterization of aldoxime dehydratase of the head blight fungus, Fusarium graminearum2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kato, Y.Asano
    • 雑誌名

      Bioscience Biotechnology and Biochemistry 69

      ページ: 2254-2257

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Polymerase chain reaction for identification of aldoxime dehydratase in aldoxime- or nitrile-degrading microorganisms2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Kato, S.Yoshida, Y.Asano
    • 雑誌名

      FEMS Microbilogy Letters 246

      ページ: 243-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Regulation of aldoxime dehydratase activity by redox-dependent change in the coordination structure of the aldoxime-heme complex2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kobayashi, S.Yoshioka, Y.Kato, Y.Asano, S.Aono
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 280

      ページ: 5486-5490

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A new (R)-hydroxynitrile lyase from Prunus mume : asymmetric synthesis of cyanohydrins2005

    • 著者名/発表者名
      S.Nanda, Y.Kato, Y.Asano
    • 雑誌名

      Tetrahedron 61

      ページ: 10908-10916

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi