• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

マイクロアレイ法による各種フライ油から生ずる揮発性成分の健康に与える影響の評価

研究課題

研究課題/領域番号 17580102
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食品科学
研究機関郡山女子大学

研究代表者

藤本 健四郎  郡山女子大学, 家政学部, 教授 (00005620)

研究分担者 広井 勝  郡山女子大学, 家政学部, 教授 (30048847)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
キーワードフライ油 / トリアシルグリセロール / ジアシルグリセロール / 排気 / マイクロアレイ / 遺伝子発現 / メタロチオネイン / アルデヒド
研究概要

トリアシルグリセロール(TAG)及びジアシルグリセロール(DAG)各1kgを用いてジャガイモ100gを同条件(180℃で5分)、1時間に4回揚げ、これを3時間継続した。フライヤーの上部に簡易ドラフトを設置し、排気をマウス(ICR系雄性)を入れたガラス製容器にフライしている3時間通気した。対照群にはフライ排気を通気しなかった。フライ終了後、3群のマウスから肝臓を摘出し、RNA laterでRNAを粗抽出し、アレイ解析に供した。RNAは、RNeasy Maxi Kitのプロトコルに従って抽出した。マイクロアレイ解析においては、Universal Mouse Reference RNAをReferenceとして使用した。
フライ排気に暴露したマウスの肝臓で、対照群(無処理)に対して発現量が5倍以上多かった遺伝子に着目すると、TAGおよびDAGに共通して、metallothioneinおよびlipinに関わる遺伝子発現が著しく亢進し、その他testis,pancreatic phospholipase,adhesion moleculeの遺伝子発現も目立ち、概ねDG群での発現がより強かった。metallothioneinは重金属汚染以外に環境ストレスに対するバイオマーカーとして有用とされており、とくに過酸化水素などの活性酸素によって誘導されることが報告されており、フライ油中にも微弱化学発光を引き起こす物質が存在しているので、強い酸化的ストレスとなっていることが考えられる。また、リピンは脂質蓄積を促進する遺伝子であり、排気により脂肪肝の誘導が示唆された。DAGとTAGの排気に暴露した両群を比較すると、DAGの方がTGより5倍以上発現量が多かった遺伝子としては、T-cell specific GTPase, proteoglycan 2,histocompatibility 2 class II antigenなど多数あった。DAG群での発現がTAG群よりも発現量の多かったものには、インターフェロンで誘導される遺伝子が目立った。このことは、DAG排気への暴露でインターフェロンの産生がより亢進したことを示唆し、したがって肝臓障害の程度が大きかった可能性がある。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2008 2005 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Cytotoxicity evaluation of oil fumes in rat hepatocytes using a modelsystem for deep-fat frying2008

    • 著者名/発表者名
      Kimura, F., Li, CM., Fndo, Y., Fujimoto, K.
    • 雑誌名

      Food Sci.Technol.Res. 14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytotoxicity evaluation of oil fumes in rat hepatocytes using a model system for deep-fat frying.2008

    • 著者名/発表者名
      Kimura, F., Li., CM., Endo, Y., Fujimoto, K.
    • 雑誌名

      Food Sci. Technal. Res. 14(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Deterioration of diacyl-and triacylglycerol-rich oils during frying potatoes.2005

    • 著者名/発表者名
      Li, C.M., Kimura, F., Endo, Y., Maruyama, C., Fujimoto, K.
    • 雑誌名

      Eur. J. Lipid Sci. Technol. 107

      ページ: 173-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] マイクロアレイ法によるフライ排気のマウス肝臓における遺伝子発現に対する影響の評価

    • 著者名/発表者名
      藤本 健四郎・渡辺 睦行・広井 勝・坂上 茂
    • 雑誌名

      日本調理科学会誌 (投稿)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA microarray technology evaluation of the effects of frying oil fumes on gene expression in the mouse liver.

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto, K., Watanabe, N., Hiroi, M., Sakajo, S.
    • 雑誌名

      J. Cookery Sci. Jpn. (in preparation)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Cytotoxicity of fumes generated from frying oils the cultivated rat hepatocytes.2005

    • 著者名/発表者名
      Sugawara, T., Kimura, F., Endo, Y., Fujimoto, K.
    • 学会等名
      59th Annual Meeting of Jpn. Soc. Nutr. Food Sci.
    • 発表場所
      Tokyo Univ. Agric., Tokyo
    • 年月日
      20050513-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi