研究概要 |
本研究は、トウモロコシの花成を制御するindeterminate 1 (id1)遺伝子が、どのように花成を制御するかを分子レベルで明らかにするために、 1、分子生物学的な実験が容易なモデル植物であるシロイヌナズナやイネを用いて、id1のファミリー遺伝子の機能を明らかにする、 2、id1遺伝子は転写因子をコードしていることから、その転写活性機能を明らかにする、 3、1、2、で得られた結果およびID1タンパクの結合配列をもとに、id1遺伝子の標的遺伝子を明らかにする、ことを目的にしている。 1、については、シロイヌナズナのいくつかのidファミリー遺伝子を過剰発現したシロイヌナズナを作出し、表現型の解析を行った。その結果、およびそれらの遺伝子欠損株の解析により、これらのファミリー遺伝子のなかに興味深い機能をもつものがあることを明らかにした。イネについても、id1と最も相同性の高いOsID遺伝子について過剰発現イネやRNAiによる発現抑制イネを作製しており、今後その表現型を解析する予定である。また、新たに明らかになったidファミリー遺伝子の機能と花成制御との関連についても解析を進めるとともに、その機能解析をもとに下流遺伝子の探索を行う。 2、について、酵母を用いたid1の転写活性解析により、完全長ID1は転写抑制に働く可能性が示唆された。今後は、植物細胞を用いた転写活性解析を行うことによりこのことを確かめ、id1による花成制御のモデルを確立する。 3、については、今後1,2の解析から得られる結果、およびゲノム・データベース、マイクロアレイ・データベースなどを利用して、標的となる候補遺伝子を絞り込む予定である。
|