• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

チューブリンに作用する天然物の全合成とその構造活性相関研究

研究課題

研究課題/領域番号 17590020
研究機関早稲田大学

研究代表者

中田 雅久  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (50198131)

キーワード有機化学 / 合成化学 / 生体関連物質
研究概要

phomopsidinの改良全合成ルートに基づく細胞毒性新規phomopsidin誘導体の創製を行い、シスデヒドロデカリン骨格上の三置換アルケン部位が飽和の誘導体、シクロプロパン化した誘導体、側鎖の三置換アルケン部位がシ象の誘導体、およびそれらを組み合わせた誘導体を数種類合成することに成功した。側鎖の三置換アルケン部位がシスのものは明治製菓により抗力ビ活性を示す抗生物質として報告されたMK8383であるが、その世界初の不斉全合成にも成功した。その際にFe触媒の反応によってのみ側鎖のシス型三置換アルケンの構築が可能であるという有機合成化学上興味深い知見を得た。今後、これらの微小管重合阻害活性、および抗力ビ活性について調べる予定である。タキソールA環部位とC環部位のカップリングが高立体選択的に高収率で進行することを見出し、また、シアン化物イオンの1、4-付加によりC環のトランス縮環部位を高立体選択的に合成することに成功した。さらに、連続的1、5-ヒドリドシフト、ベンジリデン形成反応によるtrans縮環部位構築法を発見し、分子内Buchwald-Hartwig-三浦カップリングによる効率的な8員環構築法の開発に成功した。引き続き新しい合成ルートでのタキソールの不斉全合成達成を目指している。FR182876の全合成研究においては、分子内Diels-Alder反応に続く分子内ヘテロDiels-Alder反応に成功し、また、分子内Heck反応によって歪みのかかったEF環部分の合成を行えることを見出した。引き続きアリルアルコールのメチルケトンへの異性化、ケトンの立体選択的還元を経てFR182877、FR182876の不斉全合成達成を目指す。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Synthetic Studies on(-)-FR182877: Construction of the ABCD Ring System via the Intramolecular Cycloadditions(1)2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, T.; Tanaka, N.; Matsumura, T.; Hosoya, Y.; Nakada, M.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 48

      ページ: 6383-6487

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthetic Studies on(-)-FR182877: Construction of the ABCD Ring System via the Intramolecular Cvcloadditions(2)2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, N.; Suzuki, T.; Hosoya, Y.; Nakada, M.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 48

      ページ: 6488-6492

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of the Taxane Skeleton via the Stereoselective Conjugate Addition of Cyanide and the lntramolecular B-Alkyl Suzuki-Miyaura Coupling Reaction2007

    • 著者名/発表者名
      Utsugi, M.; Kamada, Y.; Miyamoto, H.; Nakada, M.
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 48

      ページ: 6868-6872

    • 査読あり
  • [学会発表] MK8383の不斉全合成研究2008

    • 著者名/発表者名
      林 伸行・中田 雅久
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080300
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] (-)-FR182877の全合成研究(1)2008

    • 著者名/発表者名
      細谷 洋介・田中 奈津美・中田 雅久
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080300
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] (-)-FR182877の全合成研究(2)2008

    • 著者名/発表者名
      田中 奈津美・細谷 洋介・中田 雅久
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20080300
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] taxolの収束的不斉全合成研究2008

    • 著者名/発表者名
      宇津木 雅之, 鎌田 恭明, 中田 雅久
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-27
  • [学会発表] taxolの収束的不斉全合成研究2008

    • 著者名/発表者名
      宇津木 雅之, 鎌田 恭明, 中田 雅久
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-26
  • [学会発表] Studies on Convergent and Enantioselective Total Synthesis of Taxol2008

    • 著者名/発表者名
      Utsugi, M.; Kamada, Y.; Nakada, M.
    • 学会等名
      9th Annual Florida Heterocyclic and Synthetic IUPAC-Sponsored Conference
    • 発表場所
      Florida, US
    • 年月日
      2008-03-10
  • [学会発表] (+)-Phomopsidinの改良不斉全合成2007

    • 著者名/発表者名
      林 伸行, 臼井 研二, 鈴木 孝洋
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-08
  • [学会発表] 12007

    • 著者名/発表者名
      宇津木 雅之, 鎌田 恭明, 中田 雅久
    • 発表場所
      日吉、神奈川
    • 年月日
      2007-10-27

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi