本研究では、カンナビノイド受容体とその内在性リガンドである2-アラキドノイルグリセロール(2-AG)が、急性炎症やアレルギー性炎症に関与しているのか、そうであればどのような役割を担っているのか明らかにするために、種々の免疫担当細胞を用いた検討および炎症の動物モデルを用いた検討を行い、以下の知見を得た。1.2-AGが単球・マクロファージ系の細胞の細胞外マトリックスや細胞接着分子に対する接着を促進することを明らかにした。2.12-O-tetradecanoylphorbol-13-acetate(TPA)をマウスの耳介に塗布することにより誘導される急性炎症のモデルを用いて、炎症部位で2-AGの産生が増大することやTPAで誘導される耳介の腫脹がCB2受容体アンタゴニストで抑えられること、2-AGを皮膚に塗布することにより炎症が引き起こされることなどを明らかにした。一方、カンナビノイド受容体アゴニストでもTPAで誘導される炎症が抑えられることも明らかにした。この現象は、生物学的に安定な合成アゴニストが炎症性細胞の持続的な脱感作を引き起こすことによって本来の内在性リガンドの働きを抑制してしまうために起こることを示した。3.2-AGおよび生体内で分解されないエーテル型の2-AG(2-AG ether)がヒトの好酸球を遊走させることを示した。4.マウスの接触性皮膚炎モデルに対するCB2受容体アンタゴニストの影響について調べ、アレルギー性炎症の惹起や増悪化にCB2受容体とその内在性リガンドである2-AGが関与していることを明らかにした。このアレルギー性炎症モデルにおいて、CB2受容体アンタゴニストは好酸球の浸潤も抑制することを確認した。5.2-AGが単球・マクロファージ系の細胞や好酸球だけでなく、ヒトのナチュラルキラー細胞の遊走を引き起こすことも明らかにした。 以上のように、2-AGはCB2受容体の活性化を介して、急性炎症やアレルギー性炎症といった炎症反応の惹起・増悪化に促進的な役割を演じていることが示された。
|