研究課題/領域番号 |
17590090
|
研究機関 | 城西国際大学 |
研究代表者 |
額賀 路嘉 城西国際大学, 薬学部, 助教授 (20251150)
|
研究分担者 |
懸川 友人 城西国際大学, 薬学部, 教授 (80169391)
大内 希 城西国際大学, 薬学部, 助手
|
キーワード | 感染症 / 抗生物質 / 酵素 / 蛋白質 / X線結晶解析 |
研究概要 |
本年度、抗生物質耐性に関わる3つのプロジェクトに対し以下のような研究をおこなった。 1.β-ラクタマーゼ クラスAβ-ラクタマーゼ:SHV-1β-ラクタマーゼと代表的カルバペネム系抗生物質であるメロペネムの複合体の構造解析を行った。フォトンファクトリーでデーター収集を行い、アポ酵素では0.93Å、複合体では1.0Åという高解像度データを得ることができた。現在、精密化を行っている途中で、水素原子を含む詳細な構造を検討している。 クラスCβラクタマーゼ:カルバペネム系抗生物質耐性をもつ緑膿菌より、本来分解不可能であるカルバペネムを加水分解できるクラスCβ-ラクタマーゼが発見された。この遺伝子を1acプロモーター支配におき、高発現系を得られた。これを用いて現在タンパクを精製している。次年度には結晶化スクリーニング、構造解析を行いたい。 2.アミノグリコシドリン酸化・アセチル化二機能酵素 MRSAのアミノグリコシド系抗生物質耐性の主要因である本酵素のX線結晶解析を行うために、遺伝子を入手し、pColdベクターを利用した高発現系を確立した。またカナマイシンを利用したアフィニティークロマトグラフィーを使用することにより、1Lの培地から10mg程度の精製酵素を得る系を確立した。予備的なスクリーニング実験により4つの条件でタンパクの結晶が得られることが確認された。次年度にはデータ収集が可能であるかどうか確認後、構造解析を行う予定である。 3.マクロライドリン酸化酵素 マクロライド系抗生物質をリン酸化することにより不活性化する酵素遺伝子、mphAならびにマクロライドの存在、非存在により遺伝子発現を調節するmphRに関して高発現系を確率すべく実験を行っている。いくつかのベクターを試してみたが、遺伝子をベクターに導入する際のライゲーション反応に問題があり、現在、条件を検討中である。
|