• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

免疫系細胞に発現する脂肪酸結合タンパク分子の生体内機能と作用機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17590145
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関山口大学 (2006)
東北大学 (2005)

研究代表者

大和田 祐二  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (20292211)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
キーワード脂肪酸 / FABP / 肥満細胞 / 樹状細胞 / ノックアウトマウス / 卵巣 / マクロファージ / アストロサイト
研究概要

脂肪酸結合タンパク分子ファミリー(FABPs)は、水に不溶な脂肪酸と結合し、細胞内での動きと機能を制御する。本研究の目的は、FABP分子の免疫系細胞での機能に焦点をあて、遺伝子ノックアウトマウスに対する表現型解析と、形態学的組織発現解析を軸に検証することである。申請者らが本支援のもとに施行した研究から得た成果は、以下の通りである。
1 E-FABPノックアウトマウスの樹状細胞や肥満細胞では、内毒素の刺激によって産生されるIL-12やTNF-αの産生が、それぞれ亢進あるいは低下し、シグナル分子であるMAPキナーゼやNFkBの活性変化が認められること(Kitanaka et al. BBRC,2006)。さらにE-FABPノックアウトマウスが急性炎症に対して脆弱であること(投稿中>。
2 脂肪細胞型FABP(A-FABP)が、閉鎖卵胞内顆粒細胞やリンパ球の細胞死過程で、核内での発現増強を示し、細胞死の制御に深く関わる可能性があること(Abdelwahab et al. Mol Cell Biochem,2007。
3 脳型FABP(B-FABP)ノックアウトマウスのアストロサイトでは、n-3系脂肪酸の取り込みが低下し、細胞の分裂能低下が招来されていること(投稿準備中)。
以上の結果は、FABP分子群がエネルギー産生や膜脂質の合成などの旧来提示されていた機能にとどまらない、多彩な細胞機能に免疫系細胞において、広く関与することを示すものである。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (10件)

  • [雑誌論文] Enhanced expression of adipocyte-type fatty acid binding protein in the murine lymphocytes in response to dexamethasone treatment.2007

    • 著者名/発表者名
      Abdelwahab SA
    • 雑誌名

      Mol Cell Biochem 299

      ページ: 99-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Retinoic acid induces in vitro angiogenesis via retinoic acid receptor : possible involvement of paracrine effects of endogenous vascular endothelial growth factor signaling.2007

    • 著者名/発表者名
      Saito A
    • 雑誌名

      Endocrinology 148

      ページ: 1412-1423

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Enhanced expression of adipocyte-type fatty acid binding protein in the murine lymphocytes in response to dexamethasone treatment.2007

    • 著者名/発表者名
      Abdelwahab SA.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biochem. 299

      ページ: 99-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Retinoic acid induces in vitro angiogenesis via retinoic acid receptor : possible involvement of paracrine effects of endogenous vascular endothelial growth factor signaling.2007

    • 著者名/発表者名
      Saito A.
    • 雑誌名

      Endocrinology 148

      ページ: 1412-1423

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Decreased keratinocyte motility in skin wound on mice lacking epidermal fatty acid binding protein gene.2006

    • 著者名/発表者名
      Kusakari Y
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biochem. 284

      ページ: 183-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Epidermal-type fatty acid binding protein as a negative regulator of IL-12 production in dendritic cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Kitanaka N
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 345

      ページ: 459-466

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Altered emotional behavioral responses in mice lacking brain-type fatty acid binding protein gene2006

    • 著者名/発表者名
      Owada Y
    • 雑誌名

      Eur. J. Neurosci. 24

      ページ: 175-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Decreased keratinocyte motility in skin wound on mice lacking epidermal fatty acid binding protein gene2006

    • 著者名/発表者名
      Kusakari Y
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biochem. 284

      ページ: 183-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Epidermal-type fatty acid binding protein as a negative regulator of IL-12 production in dendritic cells..2006

    • 著者名/発表者名
      Kitanaka N.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 345

      ページ: 459-466

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Altered emotional behavioral responses in mice lacking brain-type fatty acid binding protein gene2006

    • 著者名/発表者名
      Owada Y.
    • 雑誌名

      Eur. J. Neurosci.. 24

      ページ: 175-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi