• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

中枢神経系および沿軸中胚葉の形成におけるプロトカドヘリン10の機能

研究課題

研究課題/領域番号 17590147
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関群馬大学

研究代表者

村上 徹  群馬大学, 大学院医学系研究科, 講師 (10239494)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
キーワードカドヘリン / プロトカドヘリン / 中枢神経系 / 体節 / 咽頭弓 / 前腎 / ゼブラフイッシュ / Morpholino
研究概要

本研究の研究代表者らは、プロトカドヘリン-10(Pcdh10)およびその他のカドヘリンについて、ゼブラフィッシュ胚発生における役割を調べた。ゼブラフィッシュのPcdh10bは沿軸中胚葉と体節に発現し、体節の成熟とともに消失した。Pcdh10bに対するアンチセンスMorpholinoまたはPcdh10bのドミナントネガティブ体の使用により、沿軸領域や体節の形成が阻害された。Pcdh10bは沿軸中胚葉・体節の形態形成において重要な役割を果たしていると考えられた。プロトカドヘリン-8(Pcdh8)も、沿軸中胚葉に発現し体軸形成に関与していることが知られている。Pcdh10bの発現はPcdh8より長時間にわたって沿軸中胚葉および体節内に続いていた。向軸細胞にはPcdh8だけが発現した。Pcdh10bは松果体、中枢神経系、耳胞などにも発現していた。以上を原著論文として報告した。Cdh6は前腎の糸球体および前腎管に発現していた。アンチセンスMorpholinoを用いてCdh6をノックダウンすると、糸球体と前腎管の発生に異常が現れ、後期胚では水腫が現れた。尿細管上皮細胞の配列には乱れが生じていた。アンチセンスMorpholinoのこれらの効果は、Cdh6の合成RNAによってレスキューされた。このことから、Cdh6が前腎の糸球体と尿細管の形成に重要な役割を果たしていると結論した。Cdh6についての結果も原著論文として発表した。Pcdh18は中枢神経系、咽頭弓、消化管原基などに発現していた。発現を詳細に検討し、その結果を学会で発表した。近く原著論文として発表を予定している。今後は、Pcdh8類縁のプロトカドヘリンについて解析を続ける予定である。これにより、胚発生におけるプロトカドヘリンの機能の理解が進むと期待している。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Cadherin-6 is required for zebrafish nephrogenesis during early development2007

    • 著者名/発表者名
      久保田文隆ほか
    • 雑誌名

      Int J Dev Biol 51

      ページ: 123-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] VAMP2 is expressed in muscle satellite cells and up-regulated during muscle regeneration2007

    • 著者名/発表者名
      多鹿友喜ほか
    • 雑誌名

      Cell and Tissue Research 328

      ページ: 573-581

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 新しい蛍光プローブの使い方2007

    • 著者名/発表者名
      村上 徹, 多鹿友喜
    • 雑誌名

      顕微鏡 42

      ページ: 65-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Cadherin-6 is required for zebrafish nephrogenesis during early development2007

    • 著者名/発表者名
      Kubota, F.et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Developmental Biology 51

      ページ: 123-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Cell biological applications of new fluorescent probes2007

    • 著者名/発表者名
      Murakami, T., Tajika, Y.
    • 雑誌名

      KENBIKYO 42

      ページ: 65-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Zebrafish protocadherin 10 is involved in paraxial mesoderm development and somitogenesis2006

    • 著者名/発表者名
      村上 徹, ほか
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics 235

      ページ: 506-514

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Zebrafish protocadherin 10 is involved in paraxial mesoderm development and somitogenesis2006

    • 著者名/発表者名
      Murakami, T.et al.
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics 235

      ページ: 506-514

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] VAMP2 is expressed in muscle satellite cells and up-regulated during muscle regeneration

    • 著者名/発表者名
      Tajika, Y.et al.
    • 雑誌名

      Cell and Tissue Research

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 染色・バイオイメージンブハンドブック2006

    • 著者名/発表者名
      高田邦昭ほか
    • 総ページ数
      335
    • 出版者
      羊土社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] SENSHOKU-Bio-Imaging Handbook2006

    • 著者名/発表者名
      Takata K.Ed.
    • 総ページ数
      335
    • 出版者
      YODOSHA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi