研究課題
統合失調症の発症要因には遺伝要因が大きく関与しているが、一卵性双生児であっても発症の一致率は50%であり、遺伝要因のみでは発症は決定されず、環境あるいは偶然による要因も関与している。発現調節はゲノムの変異にも影響されるがその他に遺伝子ゲノムのメチル化機構によるものがある。本研究は統合失調症患者およびコントロールの死後脳のDNAを材料にメチル化の違いをスクリーニングして、統合失調症に関連するDNAのメチル化部位をスクリーニングし、統合失調症の発症に脳のDNAのメチル化が関与しているか否か、関与している場合はその遺伝子を同定することを目指している。死後脳のDNAをメチル化結合タンパク質のカラムを通過させることによりメチル化しているDNA領域を濃縮した。さらにその中から遺伝子領域にあるDNA領域をDNAチップでスクリーニングし、30の遺伝子が同定された。そのうちの一つの遺伝子ではプロモーター領域のCpGアイランドに患者・コントロール間でメチル化の違いが見られ、かつ、死後脳の患者・コントロール間で遺伝子発現に差があった。この遺伝子はグルタミン酸受容体のひとつであり、発現量の違いはグルタミン酸神経系のシグナル伝達の変調に関わっている可能性が考えられた。さらに、ゲノム解析により、メチル化に影響を与える分子が、統合失調症に関連しており、この遺伝的背景がエピジェネティックな機構に関わっていることを示唆する研究成果を得た。これらの結果は、統合失調症の発症がジェネティック、エピジェネティックの機構が関わっている複雑な病態であることを示している。
すべて 2007 2006
すべて 雑誌論文 (2件)
Schizophrenia Research 89 1-3
ページ: 161-164
Biological Psychiatry 60・12
ページ: 1331-1335