• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

骨髄内骨髄移植にともなう樹状細胞動態の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17590362
研究機関関西医科大学

研究代表者

稲葉 宗夫  関西医科大学, 医学部, 助教授 (70115947)

研究分担者 比舎 弘子  関西医科大学, 医学部, 講師 (90151422)
キーワード骨髄内骨髄移植(IBM-BMT) / 樹状細胞 / serial BMT / 造血幹細胞 / サブセット
研究概要

骨髄細胞を骨髄髄腔内に直接移植する骨髄内骨髄移植法(IBM-BMT)は従来の経静脈的骨髄移植(IV-BMT)に比べ、ドナー細胞の生着促進、ドナー特異的トレランスの誘導、造血前駆細胞の早期出現などの点において優れた移植法である。またレシピエントにとり移植後の重要なポイントは外来抗原に対する免疫応答が正常個体に近いレベルにまで回復することであり、骨髄移植後のリンパ球機能の回復が樹状細胞の機能に規定されることを考慮すると、骨髄内骨髄移植の有効性を樹状細胞の機能の面から捉え従来の経静脈的骨髄移植と比較検討することが重要である。
本年度はこの点を検討するためMHCの異なるマウス系統間においてserial BMT法を施行し、またIBM-BMT後の長期生存マウスにおいて樹状細胞のサブセット(ミエロイド系およびリンパ球系樹状細胞サブセット)の解析を行った。IBM-BMT施行群、並びにその後serial BMTを行ったレシピエントにおいては、ドナー由来T細胞の速やかな回復を認め、また造血幹細胞も正常個体と同等のレベルに保たれていることが明らかになった。さらにIV-BMTに比べIBM-BMT後の樹状細胞サブセットは第2レシピエント・第3レシピエントにおいても正常個体に近い頻度を示し、従って、IBM-BMT後は前駆樹状細胞が長期的に維持され、また、造血幹細胞から樹状細胞サブセットへの分化過程が正常かつ安定した状態で保持されていることが判明した。また長期生存マウスにおいても樹状細胞サブセットはIBM-BMT施行群において正常レベルに保たれており、同一個体内においても樹状細胞サブセットへの分化過程が長期にわたり維持されていることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Comparative immunobiology of thymic DC mRNA in autoimmune-prone mice2007

    • 著者名/発表者名
      Okada, T.
    • 雑誌名

      Journal of Autoimmunity 28

      ページ: 41-45

  • [雑誌論文] Induction of senile osteoporosis in normal mice by intra-bone marrow-bone marrow transplantation from osteoporosis-prone mice2007

    • 著者名/発表者名
      Ueda, Y.
    • 雑誌名

      STEM CELLS (in press)

  • [雑誌論文] Prevention of graft-veusus host disease by intra-bone marrow injection of donor T cells2007

    • 著者名/発表者名
      Fukui, J.
    • 雑誌名

      STEM CELLS (in press)

  • [雑誌論文] Generation of canine dendritic cells from peripheral blood monocytes without using purified cytokines.2006

    • 著者名/発表者名
      Wijewardana, V.
    • 雑誌名

      Veterinary Immunol. Immunopathol. 114

      ページ: 37-48

  • [雑誌論文] Establishment of animal models for three types of pancreatitis and analyses of regeneration mechanisms2006

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi, Y.
    • 雑誌名

      Pancreas 33

      ページ: 371-381

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi