• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

トキソプラズマ毒性分子とTh2発現抑制siRNAによる樹状細胞ワクチンの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17590367
研究機関千葉大学

研究代表者

青才 文江  千葉大学, 大学院・医学研究院, 助教授 (80150316)

研究分担者 野呂瀬 一美  千葉大学, 大学院・医学研究院, 助手 (30156244)
矢野 明彦  千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授 (20135122)
キーワードトキソプラズマ / 未熟樹状細胞 / 成熟樹状細胞 / Toll-like receptor / MyD88 / IL-12 / 抗原取り込み / MLR
研究概要

我々はトキソプラズマ由来HSP70(T.g.HSP70)が、宿主の死亡直前に急激に発現増加し、(1)NO産生低下による抗トキソプラズマ機能の低下、(2)自己免疫応答誘導B-1細胞の誘導、(3)防御免疫抑制B-2細胞の誘導、(4)Th1からTh2タイプへのシフト誘導などにより、宿主防御免疫を強力に抑制する毒性病原分子であることを明らかにし、このT.g.HSP70遺伝子を遺伝子銃により直接マウス皮膚の未熟樹状細胞(DC)に導入することによって、部分的ではあるが宿主に有効な防御免疫を誘導する有効なin vivo DCワクチンを開発している。
本年度の研究では、(1)マウス骨髄由来未熟DCの精製とT.g.HSP70による成熟DC誘導システムの確立と、(2)T.g.HSP70のDC成熟活性化におけるシグナル分子の役割解析を行った。まず、最初に、マウス骨髄由来未熟DCがT.g.HSP70によりex vivoで分化成熟し、IL-12産生が誘導されることを明らかにした。DCの分化成熟は、(1)DCのアクセサリー分子CD80,CD86,CD40およびMHCクラスI・クラスII分子の発現増加、(2)DCの抗原取り込み機能の低下、(3)MLRにおけるアロ反応性T細胞刺激機能の獲得により明らかになった。さらに、Toll-like receptor(TLR)欠損マウスを用いた解析により、T.g.HSP70は野生型(WT)およびTLR2欠損C57BL/6(B6)マウスの骨髄由来未熟DCは分化成熟させるが、TLR4欠損B6マウスの骨髄由来未熟DCは分化成熟させないことが明らかになり、T.g.HSP70による骨髄由来DCの分化成熟がTLR4を介することが判った。また、MyD88欠損B6マウスDCはWTやTLR2欠損マウスDCと同様にT.g.HSP70による骨髄由来DCの分化成熟がみられ、T.g.HSP70による骨髄由来DCの分化成熟において、TLR4の下流シグナルはMyD88アダプター分子非依存性シグナル経路を介することが明らかになった。トキソプラズマ毒性分子T.g.HSP70によるDCの分化成熟誘導およびTLRを介するシグナル解析について、既に国際誌に報告済みである(Cell stress & chaperones 2006 11(1):印刷中)。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (7件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Toxoplasma gondii-derived heat shock protein 70 stimulates maturation of murine bone marrow-derived dendritic cells via Toll-like receptor 42006

    • 著者名/発表者名
      Aosai F, Pena MR, Mun HS, Fang H, Mitsunaga T, Norose K, Bae YS, Yano A.
    • 雑誌名

      Cell Stress Chaperones 11(1)(In press)

  • [雑誌論文] Effects of sulfamethoxazole on murine ocular toxoplasmosis using interferon-γ knockout mice2006

    • 著者名/発表者名
      Norose K, Aosai F, Mun HS, Yano A.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci. 47(1)

      ページ: 265-271

  • [雑誌論文] Toll-like receptor 4 mediates tolerance in macrophages stimulated with Toxoplasma gondii-derived heat shock protein 702005

    • 著者名/発表者名
      Mun H-S., Aosai F., Norose K., Piao L-X., Fang H., Akira S., Yano A.
    • 雑誌名

      Infect Immun. 73(8)

      ページ: 4634-4642

  • [雑誌論文] A Novel B-2 Suppressor Cell Regulating Susceptibility/Resistance of Mice to Toxoplasma gondii Infection.2005

    • 著者名/発表者名
      Mun H-S., Aosai F, Fang H, Piao LX, Winn T, Norose K, Yano A.
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol 49(9)

      ページ: 853-858

  • [雑誌論文] Heat stress-induced modulation of host defense against Toxoplasma gondii infection in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishiya K, Norose K, Aosai F, Chen M, Mun US, Kang HK, Miyazaki M, Yano A.
    • 雑誌名

      J Parasitol 91(3)

      ページ: 702-706

  • [雑誌論文] Deterioration of visual function as examined by electroretinograms in Toxoplasma gondii-infected IFN-γ-knockout mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Norose K., Aosai F., Mizota A., Yamamoto S., Mun H-S., Yano A.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci. 46(1)

      ページ: 317-321

  • [雑誌論文] Peroral infectivity of Toxoplasma gondii in bile and feces of Interferon-γ knockout mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Piao L-X., Aosai F., Mun H-S., Yano A.
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol 49(3)

      ページ: 239-243

  • [図書] 別冊・医学のあゆみ 現代寄生虫事情「AIDSではびこる寄生虫病」(多田功編集)2006

    • 著者名/発表者名
      矢野明彦, 青才文江
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
  • [図書] Antigen presentation and vaccine development in Toxoplasma gondii infection. Asian Parasitology Vol.4, Toxoplasmosis and Babesiosis in Asia (edited by Yano A, Nam H-W., Anuar K, Shen, J. Saito A. Igarashi I.)2005

    • 著者名/発表者名
      Aosai F., Yano A.
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      The Federation of Asian Parasitologists
  • [図書] Roles of heat shock protein 70 and Toll-like receptors in Toxoplasma gondii infection. Asian Parasitology Vol.4, Toxoplasmosis and Babesiosis in Asia (edited by Yano A, Nam H-W., Anuar K., Shen, J. Saito A., Igarashi I.)2005

    • 著者名/発表者名
      K Aosai F., Mun H-S., Yano A.
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      The Federation of Asian Parasitologists

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi