研究課題
EBV感染細胞から迅速かつ効率的にEBVゲノムを駆逐するユニークなシステムと、GeneChipマイクロアレイ解析法を活用することにより、EBV(EBV遺伝子)によって発現が変化する上皮細胞、ならびにT/NK細胞遺伝子群の網羅的探索、特定を目指した解析を実施し、本年度に以下のような成果を得た。1)最近、申請者らが独自に開発した効率的なEBV駆逐分子dominant-negative EBNA1(DNE1; Mol.Ther., 11(4):578-90,2005)をアデノウイルスベクター(5型ベクター、ファイバー置換5型ベクター)を用いてEBV陽性の上咽頭癌細胞株およびT/NK腫瘍細胞株に導入発現させたところ、3〜6日目に細胞集団の60〜90%でEBVゲノムの脱落をウェスタンブロット、real-time PCR、EBER1 in situ hybridization法などにて確認した。2)WST-1アッセイ、軟寒天培地中のコロニー形成能を指標に検討したところ、DNE1導入細胞ではEBVゲノム脱落に一致して、有意な増殖能の低下を認めた。現在、これらEBVゲノム脱落細胞とEBV陽性の親細胞をもとに、GeneChipマイクロアレイ解析を開始、きわめて知見に乏しかった非B細胞性腫瘍の成因に果たすEBVの機能とその分子メカニズムの解明作業が進行している。さらに、テトラサイクリンによる遺伝子発現制御法にて全細胞で一斉にDNE1発現を誘導する解析系も並行して構築中であり、これを利用して、より明確な差異を出すことを試みている。
すべて 2006 2005
すべて 雑誌論文 (14件)
Brit J Haematol 132
ページ: 651-652
J.Infect.Dis (印刷中)
日本臨床 64(3)
ページ: 651-656
臨床とウイルス (印刷中)
臨床消化器内科 (印刷中)
J Infect Chemother 11
ページ: 211-219
Int Arch Allergy Immunol 137(suppl 1)
ページ: 69-76
Recent Res Develop Virol, Transworld Research Network, Trivandrum, India(S.G.Pandalai(ed.)) 7
ページ: 1-11
Mol Ther 11(4)
ページ: 578-590
J Virol 79(9)
ページ: 5875-5879
Recent Res.Devel.Virol 7
Am J Hematol 80
ページ: 64-69
The GI Forefront(メディカルレビュー社) 1(1)
ページ: 21-23
ウイルス 55(2)
ページ: 239-250