• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

ヒトサイトメガロウイルスの潜状感染でのゲノム維持機構と転写制御

研究課題

研究課題/領域番号 17590429
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ウイルス学
研究機関愛知県がんセンター(研究所)

研究代表者

磯村 寛樹  愛知県がんセンター(研究所), 腫瘍ウイルス学部, 主任研究員 (20294415)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
キーワード転写 / サイトメガロウイルス / 遺伝子制御
研究概要

(1)HCMVのUL122エンハンサーをマウスの位置相同部位に部分置換したヒトとマウスのキメラエンハンサーを持つ組換えHCMVでは野生型と比較してUL122遺伝子の発現およびウイルス増殖が低下し、HCMVの効率的な増殖には転写開始点を+1として-583までのヒトエンハンサーの全長が必要であると考えられた。
(2)-223から5'端を段階的に欠損した組換えHCMVの作成を試みたところ、-39まで欠損したコアプロモーターのみでは組換えウイルスは分離されないにも関わらず、-55のSp1結合部位を含めば組換えウイルスは分離され、Sp1結合部位がウイルス増殖に必要なエンハンサーの最小要素の1つである可能性が示唆された。
(3)プロモーター近傍には2つのSp1結合部位があり、2つのSp1結合部位を欠損した組換えウイルスではUL122遺伝子の発現が低下し、その増殖が低下した。他の転写結合部位欠損ではこのような効果が認められないため、Sp1結合部位はエンハンサーの他の転写因子結合部位では代償不可能な役割を果たしていることが示された。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Postreplicative mismatch repair factors are recruited to Epstein-Barr virus replication compartments.2006

    • 著者名/発表者名
      Daikoku T., Kudoh A., Sugaya Y., Iwahori S., Shirata N., Isomura H., Tsurumi T.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 281

      ページ: 11422-11430

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Establishment of a novel foreign gene delivery system combining an HSV amplicon with an attenuated replication-competent virus, HSV-1 HF10.2006

    • 著者名/発表者名
      Zhang L., Daikoku T., Ohtake K., Ohtsuka J., Nawa A., Kudoh A., Iwahori S., Isomura H., Nishiyama Y., Tsurumi T
    • 雑誌名

      J. Virol. Methods 137

      ページ: 177-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Two Sp1/Sp3 Binding Sites in the Proximal Enhancer of the Human Cytomegalovirus Major Immediate-Early Genes are necessary for its transcriptional activation.2005

    • 著者名/発表者名
      Isomura H., Stinski M.F., Kudoh A., Daikoku T., Shirata N., Tsurumi T.
    • 雑誌名

      J. Virol. 79

      ページ: 9597-9607

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Epstein-Barr virus lytic replication elicits ATM checkpoint signal transduction while providing an S-phase-like cellular environment. J. Biol. Chem., 280 : 8156-8163, 20052005

    • 著者名/発表者名
      Kudoh A., Fujita M., Zhan L., Shirata N., Daikoku T., Sugaya Y., Isomura H., Nishiyama Y., Tsurumi T
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 280

      ページ: 8156-8163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Architecture of replication compartments formed during Epstein-Barr virus lytic replication.2005

    • 著者名/発表者名
      Daikoku T., Kudoh A., Fujita M., Sugaya Y., Isomura H., Shirata N., Tsurumi T
    • 雑誌名

      J. Virol. 79

      ページ: 3409-3418

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Two Sp1/Sp3 Binding Sites in the Proximal Enhancer of the Human Cytomegalovirus Major Immediate-Early Genes are necessary for its transcriptional activation.2005

    • 著者名/発表者名
      Isomura H., Stinski M.F., Kudoh A., Daikoku T., Shirata N., Tsurumi T.
    • 雑誌名

      J.Virol. 79

      ページ: 9597-9607

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Epstein-Barr virus lytic replication elicits ATM checkpoint signal transduction while providing an S-phase-like cellular environment.2005

    • 著者名/発表者名
      Kudoh A., Fujita M., Zhan L., Shirata N., Daikoku T., Sugaya Y., Isomura H., Nishiyama Y., Tsurumi T.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280

      ページ: 8156-8163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Architecture of replication compartments formed during Epstein-Barr virus lytic replication.2005

    • 著者名/発表者名
      Daikoku T., Kudoh A., Fujita M., Sugaya Y., Isomura H., Shirata N., Tsurumi T.
    • 雑誌名

      J.Virol. 79

      ページ: 3409-3418

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] ヘルペスウイルスの組織親和性2006

    • 著者名/発表者名
      磯村寛樹, 鶴見達也
    • 総ページ数
      24-28
    • 出版者
      日本臨床社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [産業財産権] 弱毒化組換えヒトサイトメガロウイルス

    • 発明者名
      磯村寛樹
    • 権利者名
      特願2006-277793
    • 産業財産権番号
      2006/10/11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi