研究課題/領域番号 |
17590568
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
研究機関 | (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団 |
研究代表者 |
藤原 佳典 (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団, 東京都老人総合研究所, 主任研究員 (50332367)
|
研究分担者 |
新開 省二 (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団, 東京都老人総合研究所, 研究部長 (60171063)
天野 秀紀 (財)東京都高齢者研究・福祉振興財団, 東京都老人総合研究所, 助手 (90260306)
内田 勇人 兵庫県立大学, 環境人間学部, 助教授 (50213442)
|
キーワード | 認知機能低下 / スクリーニング / 生理的マーカー / 生化学的マーカー / 介護予防 |
研究概要 |
【目的】我々は住民健診において地域高齢者の認知機能をMini-Mental State Examination(MMSE)を用いて評価してきた。年齢、学歴、既知の動脈硬化危険因子を調整した後も、心血管系疾患発症の予知因子として注目を集めている動脈脈波速度(PWV)がMMSE<24の有意な関連要因であることを報告してきた。本年度は、高齢者健診において測定項目に言葉の流暢性を評価する「語想起」検査を導入することの妥当性を検討した。【方法】新潟県与板町において2004年6月に実施された基本健康診査を受診した70歳以上の地域高齢者382人に対しform PWV/ABI(日本コーリン社製)を用いてPWVとABIを測定した。同時に面接法による認知機能検査;MMSEおよび「語想起検査」(意味カテゴリー"動物"と御頭音"カ"で始まる単語の各30秒間に想起する語数を測定)、生活問診、ならびに体力検査を行った。【結果】受診者の認知機能検査およびPWVの成績はそれぞれ、MMSE26.8±2.4、語想起;「動物名」12.5±4.0;「カ」7.1±3.2、PWV1835.2±368.6cm/secであった。語想起;「動物名」(12語≧vs12<)を目的変数として、年齢、就学年数、収縮期血圧、PWV(<1750vs.1750-2070vs.>2070)を強制投入した多重ロジスティック回帰分析をおこなった。PWV中位(1750-2070cm/sec)は低位に対して有意に語想起の成績が低かった(Odds比=1.78、p=0.04)。【結論】PWV高値は言語流暢性機能低下と有意な関連を示した。次年度は「語想起検査」におけるPWVの予測妥当性を検討したい。
|