• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 研究成果報告書概要

現行インフルエンザワクチン被接種者における有効性の再評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17590570
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関大阪府立公衆衛生研究所

研究代表者

高橋 和郎  大阪府立公衆衛生研究所, 感染症部, 総括研究員 (10171472)

研究分担者 加瀬 哲男  大阪府立公衆衛生研究所, 感染症部, 主任研究員 (10175276)
森川 佐依子  大阪府立公衆衛生研究所, 感染症部, 研究員 (40321939)
奥野 良信  大阪府立公衆衛生研究所, 感染症部, 総括研究員 (30112064)
川渕 貴子  大阪府立公衆衛生研究所, 感染症部, 研究員 (70435890)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
キーワードインフルエンザ / ワクチン / 中和抗体 / HI抗体
研究概要

本疫学研究はH17年11月より大阪府の1開業医に於いてインフルエンザワクチンの接種を開始し、接種を受けた小児156名のうち、研究に同意が得られた53名がエントリーして調査研究を開始した。2005/2006年のインフルエンザシーズンは平年と同様な流行時期であり、同様な規模の流行であり、3月末には流行が終息した。53名のうち流行中インフルエンザに罹患した(迅速診断法で診断)小児のうちA型(すべてH3亜型)B型、それぞれ5名からウイルスが分離されている。これらのうち、自己のウイルスに対するHI抗体は検出される例があるが、中和抗体は1例を除き陰性であった。これらの結果より感染発症と中和抗体の有無の方が、HI抗体の有無よりより相関が高いと考えられる。2006/2007シーズンはさらに症例数が多く現在解析中である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] Research on the reevaluation of effectiveness in recipients of influenza vaccines2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Takahashi
    • 雑誌名

      Saishinigaku(Pandemic influenza preparedness) 62;(2)

      ページ: 34-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2008-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi