研究概要 |
本研究の目的は,法医実務や救急外来における迅速診断に応用可能なスクリーニング法の開発であり,抽出法としてSPME,迅速検出にFTDないしFPD,同定及び定量にはGC/MS及びGC/タンデム質量分析計(MSIMS)を用いた検出法を想定している。その前段階の簡易スクリーニング法として,トライエージDOAを用いた血中薬物の検出を試みてきた.トライエージDOAは尿中乱用薬物検出キットであり,これを血中薬物の検出に応用するために,ジエチルエーテルによる全血からの液-液抽出の回収率の検討を行った. その結果、各薬物の回収率は,Phencyclidine 83.0%, Alprazolam 78.5%, Diazepam 91.9%, Nitrazepam 85.5%, Triazolam 96.7%, Amphetamine 56.3%, Methamphetamine 59.8%, Morphine 51.6%, Codeine 111.6%, Pentobarbital 81.6%, Barbital 72.3%, Phenobarbital 62.1%, Amitriptyline 81.0%, Imipramine 81.0%, Nortriptyline 26.3%であった。昨年度は各薬物の最低検出濃度を検討したが,これらの結果を総合すると全血のジエチルエーテルによる液-液抽出で,トライエージを用いたスクリーニングは十分可能であり,法医実務への応用が可能と考えられる. 次いで、SPME法とFPDを組み合わせた有機リン剤(EPN, ethion, fenitrochion, fenthion, isoxathion, malathion, methylparathion, phosalone)の検出法の構築を開始した.現在、標準品をGC-FPDに注入して保持時間を測定しており,迅速かつ完全な化合物の分離が行われる条件を設定している.
|