• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

肝再生および肝発癌における転写因子ATBF-1の役割に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17590636
研究機関京都大学

研究代表者

井戸 章雄  京都大学, 医学研究科, 助教授 (30291545)

研究分担者 宇都 浩文  鹿児島大学, 医学部, 講師 (20347058)
キーワード肝再生 / 肝発癌 / ATBF1 / 転写因子 / 細胞増殖
研究概要

ATBF1はヒトαフェトプロテイン遺伝子のエンハンサー領域に結合する蛋白として単離された転写因子で、4個のホメオドメインと23個のZnフィンガードメインを併せ持つ分子量400kDaにおよぶ巨大な蛋白である。最近、ATBF1は神経分化、筋細胞分化や穎粒球分化において発現増強することが報告されている。
肝再生におけるATBF1の役割を明らかにするために、まずはreal time RT-PCRを用いたATBF1 mRNA発現測定系を確立した。本測定系を用いて初代培養ラット肝細胞に肝細胞増殖因子(HGF)を添加し、ATBF1発現と細胞周期の関連遺伝子(サイクリンD1及びサイクリンB)の発現を検討した。ATBF1はHGF添加6時間後に発現が低下し、48時間後まで発現が抑制された。一方、サイクリンD1の発現はATBF1発現抑制に伴って増強し、HGF添加36時間後にピークとなった。サイクリンBの発現はHGF添加36時間後に一過性に増強された。一方、2-acetylaminofluorene(2AAF)を投与して成熟肝細胞の増殖を抑制した状態で部分肝切除を実施すると、門脈域にoval cellと呼ばれる卵円形の核を持った小型の肝前駆細胞が出現する。HGFはこのoval cellの増殖及び肝細胞分化を促進する。この2AAF/部分肝切除モデルにおいてATBF1の発現を免疫組織化学染色を用いて検討した。ATBF1は成熟肝細胞の核内に発現しているが、oval cellでは核のみならず細胞質においてもATBF1発現が認めらた。HGFを投与すると、oval cellの核におけるATBF1発現はむしろ低下した。HGF投与によってovalcei1の増殖及び肝細胞分化が促進されATBF1発現解析時にはoval cell増殖(細胞周期)は収束に向かい、肝細胞への分化していることが推測された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Interleukin-10 of tumor necrosis lactor-alpna polymorphisms and the natural course of hepatitis C virus infection in a hyperendemic area of Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Kusumoto K, et al.
    • 雑誌名

      Cytokine 34

      ページ: 24-31

  • [雑誌論文] Effect of hepatocyte growth factor on endogenous hepatocarcinogenesis in rats fed a choline-deficient, L-amino acid-defined diet2006

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi C, et al.
    • 雑誌名

      Oncol Rep 16

      ページ: 25-31

  • [雑誌論文] Alanine aminotransferase level as a predictor of hepatitis C virus-associated hepatocellular carcinoma incidence in a community-based population in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Suruki R, et al.
    • 雑誌名

      Int J Cancer 119

      ページ: 192-195

  • [雑誌論文] Spontaneous elimination of hepatitis C virus RNA in individuals with persistent infection in a hyperendemic area of Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Uto H, et al.
    • 雑誌名

      Hepatol Res 34

      ページ: 28-34

  • [雑誌論文] Repeated intravenous injection of recombinant human hepatocyte growth factor ameliorates liver cirrhosis but causes albuminuria in rats2006

    • 著者名/発表者名
      Kusumoto K, et al.
    • 雑誌名

      Int J Mol Med 17

      ページ: 503-509

  • [雑誌論文] Navigator-echo-based MR provides high resolution images and precise volumetry of swine livers without breath holding or injection of contrast media2006

    • 著者名/発表者名
      Kim ID, et al.
    • 雑誌名

      Liver Transplant 12

      ページ: 72-77

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi