• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

HBs抗体産生を規定する樹状細胞の特性の解析と樹状細胞・B細胞系のクロストーク

研究課題

研究課題/領域番号 17590652
研究機関愛媛大学

研究代表者

恩地 森一  愛媛大学, 医学部, 教授 (10112260)

キーワード免疫学 / ウイルス / 樹状細胞
研究概要

申請者らは樹状細胞(DC)の機能低下がB型肝炎ウイルス(HBV)の持続感染に関与していることをHBVトランスジェニックマウス(HBV-tg)で明らかにした。HBs抗原をパルスしたDc(Dcワクチン)を正常およびHBV-tgに投与すると、HBs抗体が出現することを明らかにした。このDcワクチンをヒトへの臨床応用を行い、その安全性と一定の効果を確認している。本研究では、液性抗体産生におけるDCの役割や液性抗体産生を促進する機構を明らかにすることを目的としている。
1.マウスでの検討:我々の従来の研究は、脾臓のDCを用いて行ってきた。今回、肝DCの単離を行い、HBV-tgでのT細胞増殖補助能の低下、サイトカイン産生能の低下を報告した。また、in vitroでHBs抗原のパルスにより、DCの細胞表面マーカー(MHC class II,CD86)やサイトカイン産生を評価した。この抗原をパルスしたDCは、抗原特異的免疫応答が誘導できる。現在、液性免疫の検討として、DCのB細胞活性化因子(BAFF)の発現、産生について検討を行っている。また、この抗体産生にT細胞のヘルプが必要であるかについても解析中である。
2.ヒトでの検討:HBs抗原に加えHBc抗原のパルスによるDCの免疫応答をin vitroで解析し、抗原特異的免疫応答が誘導できていることを確認した。臨床応用としては、健常人でHBs抗原をパルスしたDCの投与により、HBs抗体の産生がみられることを報告した。引き続いて、B型慢性肝炎患者にDCワクチンの投与を行っている。現在までに副作用はみられていない。DC投与によるHBs抗体のsubclassの解析とBAFFの測定を行っている。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Rationale for Designing of Antigen-Specific Immune Therapy Including Dendritic Cell-Based Therapy in Patients with Chronic Hepatitis B Venus Infection.2006

    • 著者名/発表者名
      Akbar SMF, Murakami H, Horiike N, Onji M
    • 雑誌名

      Anti-Infective Agents in Medicinal Chemistry 5

      ページ: 75-84

  • [雑誌論文] Administration of dendritic cells in cancer nodules in hepatocellular carcinoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Kumagai T, SMF Akbar, Horiike N, Kurose K, Hirooka M, Hiraoka A, Hiasa Y, Michitaka K, Onji M
    • 雑誌名

      Oncology Reports 14

      ページ: 969-973

  • [雑誌論文] Therapeutic efficacy of decreased nitrite production by bezafibrate in patients with primary biliary cirrhosis.2005

    • 著者名/発表者名
      Akbar SMF, Furukawa S, Nakanishi S, Abe M, Horiike N, Onji M
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology 40

      ページ: 157-163

  • [雑誌論文] On dendritic cell-based therapy for cancers.2005

    • 著者名/発表者名
      Onji M, Akbar SMF
    • 雑誌名

      Journal of Zhejiang University Science 68

      ページ: 1-3

  • [雑誌論文] In vivo immunization by vaccine therapy following virus suppression by lamivudine : anovel approach for treating patients with chronic hepatitis B.2005

    • 著者名/発表者名
      Horiike N, Akbar SMF, Michitaka K, Joukou K, Yamamoto K, Kojima N, Hiasa Y, Abe M, Onji M
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Virology 32

      ページ: 156-161

  • [雑誌論文] Impaired functional capacities of liver dendritic cells from murine hepatitis B virus (HBV) carriers : relevance to low HBV-specific immune responses.2005

    • 著者名/発表者名
      Hasebe A, Akbar SM Furukawa S, Horiike N, Onji M
    • 雑誌名

      Clinical Experimental of Immunology 139

      ページ: 35-42

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi