• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

心肥大におけるジアシルグリセロールとフォスファチジン酸を介する情報伝達機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17590699
研究機関東北大学

研究代表者

加賀谷 豊  東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (90250779)

研究分担者 後藤 薫  山形大学, 医学部, 教授 (30234975)
苅部 明彦  東北大学, 大学院医学系研究科, 助手 (80359504)
武田 守彦  東北大学, 病院・医員 (30375084)
キーワードジアシルグリセロールキナーゼ / フォスファチジン酸 / 心肥大 / プロテインキナーゼC / ジアシルグリセロール
研究概要

ジアシルグリセロール(DG)によって活性化されるPKCは、機械的ストレスによる心肥大の過程において極めて重要な役割を果たす酵素である。心筋におけるDGの量は、DGキナーゼ(DGK)とフォスファチジン酸フォスファターゼ(PAP)によって調節されているとされる。ラット正常心筋においてはDGKεとζの2つのアイソザイムが主として発現しており、梗塞後の心室リモデリングには、2つの酵素がそれぞれ異なった機序により関与していることを我々は報告している。一方、圧負荷肥大心において、PKC活性化に関与するDGの量の調節機構を検討した報告はなかった。
我々は、上行大動脈の縮窄により作成したラット圧負荷心肥大モデルを術後3,7,28日目に解析した。その結果、作成したモデルは、経時的に軽度の心肥大から高度の心肥大へと進行していた。さらに(1)ラット肥大心筋におけるDGK mRNAの発現量は,術後28日目にDGKεでのみ有意な発現量低下が認められた。(2)ラット肥大心筋におけるDGKζの細胞内タンパク発現量には有意な変化は認められなかった。しかし、細胞質、膜分画、膜-細胞骨格分画のDGKζタンパク発現量を解析したところ、膜分画/細胞質分画比、膜-細胞骨格分画/細胞質分画比の値が、術後28日目に有意に低下した。(3)PAPのmRNA発現量には変化を認めなかった。(4)DGKε、ζの変化が認められた術後28日目のラット肥大心筋において、心筋DG含量は、シャム手術群と比較して1.7倍と有意な産生亢進が起こっていた。さらに心肥大に関与が大きいとされるPKCα、δ,εの膜分画と細胞質分画におけるタンパク発現量を解析したところ、膜分画においてPKCδの有意な増加が認められた。以上から、高度の肥大心においては、DGKεのmRNA発現量低下によって膜におけるDGKε量が減少すること、さらにDGKζの膜から細胞質への細胞内移行により、膜におけるDGKζ量が減少することにより、膜のDG含量が増加しPKCδの活性亢進が維持されることが示唆された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Important role of endogenous erythropoietin system to recruit endothelial progenitor cells in hypoxia-induced pulmonary hypertension in mice2006

    • 著者名/発表者名
      Satoh K et al.
    • 雑誌名

      Circulation (in press)

  • [雑誌論文] High serum erythropoietin level is associated with smaller infarct size in patients with acute myocardial infarction who undergo successful primary percutaneous coronary intervention2005

    • 著者名/発表者名
      Namiuchi S et al.
    • 雑誌名

      J Am Coll Cardiol 45

      ページ: 1406-1412

  • [雑誌論文] Myocardial [C-11] labeled diacylglycerol accumulation and left ventricular remodeling in post myocardial infarction patients2005

    • 著者名/発表者名
      Otani H et al.
    • 雑誌名

      J Nucl Med 46

      ページ: 553-559

  • [雑誌論文] Differential regulation of diacylglycerol kinase isozymes in cardiac hypertrophy2005

    • 著者名/発表者名
      Yahagi H et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 332

      ページ: 101-108

  • [雑誌論文] Increased [^<18>F]fluorodeoxyglucose accumulation in right ventricular free wall in patients with pulmonary hypertension and the effect of epoprostenol2005

    • 著者名/発表者名
      Oikawa M et al.
    • 雑誌名

      J Am Coll Cardiol 45

      ページ: 1849-1855

  • [図書] 分子イメージングの将来展望2005-私の考え方・取り組み方-(石田良雄編)2005

    • 著者名/発表者名
      加賀谷 豊(共著)
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      日本心臓核医学会

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi