• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

エストロゲンのミトコンドリアイオンチャネルを介する心筋細胞死制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17590707
研究機関千葉大学

研究代表者

佐藤 俊明  千葉大学, 大学院・医学研究院, 助教授 (60244159)

研究分担者 中谷 晴昭  千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授 (60113594)
キーワードエストロゲン / Ca^<2+>活性化K^+チャネル / ミトコンドリア / テストステロン / ATP感受性K^+チャネル / 心筋細胞
研究概要

ミトコンドリア内膜のK^+チャネルには、ATP感受性K^+(mitoK_<ATP>)チャネルとCa^<2+>活性化K^+(mitoK_<Ca>)チャネルの2種類がある。これらのK^+(mitoK^+)チャネルは、虚血心筋保護に重要な役割を担っている。今回の研究では、性ホルモン(エストラジオールとテストステロン)が2つのmitoK^+チャネルに対してどのような作用を及ぼすか、モルモットの心室筋細胞を用いて検討した。モルモットの心室筋細胞をコラゲナーゼ処理により単離し、MitoK^+チャネル活性化の指標としてフラボプロテイン自家蛍光を測定した。エストラジオール(0.1μM)を作用させるとフラボプロテイン蛍光は増強した(27.1±4.9%,n=4)。MitoK_<ATP>チャネル遮断薬の5HD存在下でエストラジオールを作用させると単独の場合と同様にフラボプロテイン酸化反応が認められた(29.0±4.4%,n=3)が、mitoK_<Ca>チャネル遮断薬のパキシリン存在下では認められなかった(5.6±4.8%,n=5)。一方,テストステロン(10μM)を作用させるとフラボプロテイン蛍光が増強した(28.5±4.3%,n=5)。5HD存在下でテストステロンを作用させるとフラボプロテイン酸化反応は認められなかった(7.3±4.9%,n=6,p<0.01)が、パキシリン存在下に作用させると、フラボプロテイン蛍光は増強した(41.0±5.0%,n=3)。これらの結果は、エストラジオールはmitoK_<Ca>チャネルを活性化するがmitoK_<ATP>チャネルには影響を及ぼさず、逆にテストステロンはmitoK_<ATP>チャネルを活性化するがmitoK_<Ca>チャネルには影響を及ぼさないことを示唆するものである。今後は、これら性ホルモンのmitoK^+チャネル活性化による心筋保護のメカニズムをミトコンドリア内Ca^<2+>過負荷との関連で解明する。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (10件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Effects of sulfonylureas on mitochondrial ATP-sensitive K^+ channels in cardiac myocytes : implications for sulfonylurea controversy.2006

    • 著者名/発表者名
      Sato T.
    • 雑誌名

      Diabetes Metab Res Rev. Jan 30(Epub ahead of print)

  • [雑誌論文] Bepridil, an antiarrhythmic drug, opens mitochondrial K_<ATP> channels, blocks sarcolemmal K_<ATP> channels, and confers cardioprotection.2006

    • 著者名/発表者名
      Sato T.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Ther. 316・1

      ページ: 182-188

  • [雑誌論文] P-1075 exerts diverse modulatory effects on mitochondrial ATP-sensitive K^+ channels in rabbit ventricular myocytes.2006

    • 著者名/発表者名
      Sato T.
    • 雑誌名

      J.Cardiovasc.Pharmacol. 47・1

      ページ: 165-168

  • [雑誌論文] ミトコンドリアのKチャネル.2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤俊明
    • 雑誌名

      医学の歩み 216・1

      ページ: 313-314

  • [雑誌論文] Nontranscriptional regulation of cardiac repolarization currents by testosterone.2005

    • 著者名/発表者名
      Bai C.-X.
    • 雑誌名

      Circulation 112・12

      ページ: 1701-1710

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Prostacyclin attenuates oxidative damage of myocytes by opening mitochondorial ATP-sensitive K^+ channeles via the EP_3 receptor.2005

    • 著者名/発表者名
      Shinmura K.
    • 雑誌名

      Am.J.Physiol.Heart Circ.Physiol. 288・5

      ページ: H2093-H2101

  • [雑誌論文] Kir6.2-deficient mice are susceptible to stimulated ANP secretion : K_<ATP> channel acts as a negative feedback mechanism?2005

    • 著者名/発表者名
      Saegusa. N.
    • 雑誌名

      Cardiovasc.Res. 67・1

      ページ: 60-68

  • [雑誌論文] 分子標的を目指した不整脈治療.2005

    • 著者名/発表者名
      中谷晴昭
    • 雑誌名

      最新医学10 特集不整脈における分子機構 60・10

      ページ: 101-108

  • [雑誌論文] T細胞のアポトーシスにおけるClC-3BCl^-チャネルの役割の解析.2005

    • 著者名/発表者名
      中谷晴昭
    • 雑誌名

      上原記念生命科学財団研究報告集 19

      ページ: 181-183

  • [雑誌論文] 心房細動に対する新たな治療薬の可能性.2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤俊明
    • 雑誌名

      循環器科 58・1

      ページ: 68-72

  • [図書] 新目でみる循環器病シリーズ7 不整脈2005

    • 著者名/発表者名
      中谷晴昭
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      メジカルレビュー社

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi