研究課題/領域番号 |
17590797
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
高橋 潔 熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 名誉教授 (70045631)
|
研究分担者 |
竹屋 元裕 熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 教授 (90155052)
赤池 孝章 熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 教授 (20231798)
|
キーワード | 8ニトログアノシン / 発癌 / 遺伝子変異 / 肺線維症 / 高濃度酸素暴露 / 生存シグナル / 損傷塩基 / 化生上皮 |
研究概要 |
ニトロ化をうけた修飾核酸である8ニトログアノシンは発癌や遺伝子変異に関与した核酸損傷の指標として注目されている。本年度の検討では、我々のグループで世界に先駆けて開発作成した8ニトログアノシンに対する抗体を用い、ヒト特発性肺線維症ならびに肺癌組織における8ニトログアノシンの生成と局在について解析した。ヒト肺線維症ではマクロファージや気道上皮の他、特に化生再生上皮の細胞質に本因子の強い生成を見いだした。肺癌組織では癌細胞の細胞質のみならず特に腫大した核に本因子の発現を認めた。このような結果から、過酸化物質のみならずNOによって形成されるニトロ化化合物が、肺胞上皮の傷害過程に関わるとともに、発ガンにも関わる可能性を示した。 また高濃度酸素暴露マウス傷害肺では傷害された気道や肺胞の上皮とマクロファージに本因子の強い生成を確認した。このような組織傷害の課程では、肺胞組織へのマクロファージ浸潤がその後の組織修復や線維化の課程に重要な役割を果たすことを明らかにした。私どもグループではNOにより産生されるニトログアニン誘導体である8-nitro-cyclic GMPがヘムオキシゲナーゼ1などの細胞保護酵素を誘導し、細胞内生存シグナルを活性化することを明らかにしており、ニトロ化化合物は、肺胞上皮細胞に対しても細胞保護作用を示す可能性が考慮される。すなわち、8ニトログアノシンは単なる損傷塩基でなく、高い化学的反応性を持つ生理活性分子であり、NOの下流のシグナル伝達分子として、生存シグナルへの関与を示すものと思われ、今後、HPLCを用いた本因子の定量化や培養肺上皮細胞、培養肺癌細胞を用いた状況での本因子の生成動態を解析し、更に本因子添加による細胞保護作用の検討を進めたい。
|