• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

生活習慣の末期腎不全発症に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 17590835
研究機関琉球大学

研究代表者

井関 邦敏  琉球大学, 医学部附属病院, 助教授 (90193383)

キーワード生活習慣病 / 蛋白尿 / 慢性腎臓病 / メタボリック症候群 / 肥満 / 透析 / 末期腎不全
研究概要

世界的に糖尿病、糖尿病性腎症による透析患者が急増している。2006年度より世界腎臓の日が制定され、慢性腎臓病(chronic kidney disease, CKD)に関する啓発活動が広く展開されている。生活習慣(喫煙、飲酒、運動習慣)と末期腎不全発症の関連についての研究は、どの程度予防効果が期待できるのか推定する上でも社会的に意義が大きい。不適切な生活習慣および肥満が関与しているとされているが、CKDおよび末期腎不全の発症にどの程度関与しているのかは殆ど調査されていない。
沖縄県内の民間病院における生活習慣病センターの受診者を対象にメタボリック症候群(MS)の有無とCKDの有病率を検討した。対象は豊見城中央病院の人間ドック受診者6980名(男3834、54.9%)、平均年齢49.6歳(30〜79歳)。MSの診断はATP III、CKDは米国腎臓財団のガイドラインによった。CKDの有無を規定する囚子を多重ロジステック解析によって検討した。MS、CKDの頻度はそれぞれ12.8%、7.3%であった。MSの要因が増加することにCKDの頻度は3.6%、2.9%、4.5%、4,4%、6.0%、および20.0%と増加した。MSの5つの要因全てを有する例は25例(0.36%)と少なかった、,MSは有意なCKDの規定因子(補正オッズ比1.645、95%信頼限界1.305-2.074、P<0.0001)であったが、60歳以上では有意とならなかった。以上、原著論文として発表した。今後、MSの有無をもとにCKD発症を前向きに検討する予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Significance of coronary artery calcification score(CACS) for the detection of coronary artery disease (CAD) in chronic hemodialysis patients.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto N, Iseki K, Tokuyama K, Tamashiro M, Takishita S.
    • 雑誌名

      Clinica Chimica Acta 367

      ページ: 98-102

  • [雑誌論文] Pulse wave velocity increases with proteinuria and decreased creatinine clearance in scrcencd cohort.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohya Y, Iseki K, Iseki C, Miyaki T, Kinjo K, Takishita S.
    • 雑誌名

      Am J Kidncy Dis 47

      ページ: 790-797

  • [雑誌論文] Coronary artcry calcification in patients on chronic hemodialysis : Evaluation by electron bcam computed tomography.2006

    • 著者名/発表者名
      Iseki K
    • 雑誌名

      Ther Apheresis Dial 10

      ページ: S16-S21

  • [雑誌論文] Successful management of critical limb isehemia with intravenous sodium thiosulfate in a chronic hemedialysis patient.2006

    • 著者名/発表者名
      Takashika K, Ishida A, Kouchi M, Ishihara S, Tomiyama N, Kohagura K, Iseki K, Takishita S.
    • 雑誌名

      Clin Nephrol 66

      ページ: 140-143

  • [雑誌論文] Proteimuria as a significant determinant of hypertension in a normotensive screened cohort in Okinawa, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue T, Iseki K, Higashiucesato Y, Nagahama K, Matsuoka M, Iseki C, Ohya Y, Kinjo K, Takishita S.
    • 雑誌名

      Hypertens Rcs 29

      ページ: 687-694

  • [雑誌論文] Chronic kidney discase and the risk of developing cardiovascular discase events : A Community-based approach2006

    • 著者名/発表者名
      Iseki K, Iseki C, Okumura K, Kinjo K, Takishita S.
    • 雑誌名

      Vascular Discase Prevention 3

      ページ: 327-333

  • [図書] Contributary to Nephrology2006

    • 著者名/発表者名
      Iseki K
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      Body mass index and the risk of chrenic renal failure : The Asian experience.

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi